最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:424
総数:128661
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

学習の様子(2年生)5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:算数科「1cmと1cmの間の長さを調べよう」
2年2組:生活科「町探検」
2年3組:算数科「cmぴったりではない長さをしらべよう」

町たんけんへGO!(2年生)5月30日

 2年生は、生活科の時間で町探検へ出かけました。

自分たちの町のいいところを見つけるためにいろいろな施設に行きました。

たくさんお話していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検へ出発!(2年生)5月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから、町探検に出発します。
砺波東部小校区には、どんなところがあるでしょうか?
ほかの地区(油田、庄下、南般若、柳瀬)に行くのが楽しみですね!

たんぽぽのちえ ー国語科ー (2年) 5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
本文から「一番、かしこいな」と思ったたんぽぽのちえについて、友達と伝え合いました。4つの中でどれが一番だと考えましたか?

学習の様子(2年生)5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:書写「かん字の部分に気をつけてかこう」
2年2組:国語科「たんぽぽのちえ」
2年3組:国語科「たんぽぽのちえ」

生活の様子(2年生)5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:先生の入力、速くてすてき!
2年2組:図書室にて
2年3組:余裕の時間

学習の様子(2年生)5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:図画工作科「くっつきマスコット」
2年2組:算数科「どんなけいさんになるのかな?」
2年3組:図画工作科「くっつきマスコット」

大きくなあれ(2年生)5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、登校するとすぐに野菜の水やりを行います。
大きくなって棒を立てたり、毛虫を見付けたりと、毎日新しい発見があります。
収穫が楽しみですね。

学習の様子(2年生)5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:学級活動「一人一やく」
2年2組:図画工作科「ひっつきマスコット」
2年3組:国語科「じぶんが見つけたお気に入りをしょうかいしよう」

学習の様子(2年生)5月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:学級活動「会社」
2年2組:算数科「テスト直し」
2年3組:運動会について

学習の様子(2年生)5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:国語科「たんぽぽのちえ」
2年2組:運動会練習へ出発!
2年3組:国語科「たんぽぽのちえ」

まず、お試しで ー図工科ー (2年) 5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
磁石でくっついたり、はなれたりする「くっつきマスコット」をつくります。つくりたいものの下絵をもとに、自分の粘土でつくってみました。

学習の様子(2年生)5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:算数科「一のくらいがたりないひっさんのし方をまとめよう」
2年2組:道徳科「ろうかをあるいただけなのに」
2年3組:算数科「ひきざん」

大きく育て!(2年生)5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、登校後、野菜の水やりをしています。
「おばあちゃんにもらった おくらの苗」「最初から、花、咲いとった」と、楽しそうに話してくれます。
大きく育つのが楽しみですね!

2年生「メモをとるには?」(5月9日)

 2年生では、国語の時間に「ともだちはどこかな」という学習をしました。
友達の話を聞くときの聞き方や、メモの取り方を学習して、問題を出し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:算数科「ひき算」
2年2組:国語科「ともだちはどこかな」
2年3組:漢字ドリル

1年生と玉入れ練習(2年生)5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と合同で玉入れ練習をしています。
昨年の経験を生かして、「チェッチェッコリ」の踊りの手本を見せています。

4月の振り返りー学級活動ー(2年) 5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
4月の学校生活の振り返りをしました。タブレットを使って、「みんなの話をよく聞いて」と「やさしく助け合い」についてこれまでの自分を振り返りました。

学習の様子(2年生)5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:国語科「ともだちはどこかな」
2年2組:国語科「ともだちはどこかな」
2年3組:学級活動「4月のふりかえりをしよう」

結団式〜お手本となるように〜(2年生)4月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、結団式がありました。2年生は1年生のお手本となれるように頑張っています。
団体競技でも、1年生にアドバイスしながら協力して取り組んでいきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度年間行事予定
6/4 クラブ活動3
6/6 3、4年自転車安全教室
6/7 第1回学校教育アドバイザー会議
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279