最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:327
総数:136165
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

図書室にて 6月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
長休みにたくさんの子供たちが図書室にいました。
今日は、しおりをもらえる日ということで、興奮状態でした!

元気に登校! 6月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しのまぶしい朝。
気温も高くなりそうですが、東部っ子は元気に登校してきました!

すごい行列! 6月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下まではみ出す行列!
図書室に本を借りに来ていたのです。
図書委員会の企画のため、たくさんの東部っ子が並びました。
イベント、大成功!

市学校保健会合同研修会 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、放課後に2つの会合が本校であり、たくさんの先生方が来校されました。
砺波市学校保健会第2回合同研修会には、保健担当の保認・小・中の先生方が参加されました。
令和6年度は、砺波東部小学校が事務局を務めています。
それぞれの部会に分かれ、子供たちの健康をテーマに実践していきます!

写りたい人たち! 6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
カメラを見ると、「撮って」「写して」と、押し寄せてきました。
陽気な東部っ子です!

掃除の時間 6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間が終わりました。
ゴミ袋がいっぱいになったら、ゴミ捨て場に持ってきます。
反省会をして、石鹼で手を洗ったら、5時間目ですね!

グラウンド中央では・・・ 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーを楽しんでいます。
シュートはなかなか入らないようです。
6年生は、何をしているのかな??

逆さ感覚を! 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒を熱心に練習していました。
さかさまを怖がらないのが、すごい!

暑くても元気! 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
シーソーで仲よく遊んでいました。
おしりが割れないように…。

人気ナンバー1 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
ブランコはいつも満員です!

人気の遊具 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
遊具が人気です。
学年が混じって、遊んでいます!

暑さに負けず 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日ですが東部っ子は元気いっぱい!
ビオトープでは、生き物を探す子供がいました。

長休み4 6月18日

画像1 画像1
6年オープンスペースに、たくさんの1年生が来ています。
6年生と遊べて、うれしいね!

長休み2 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生(1階)と6年生(3階)のオープンスペースに行くと、すてきな演奏が聞こえてきました。

長休み1 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室では、たくさんの子供が本を借りに来ていました。
松本文庫が大人気です!

雨の登校 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のため、少し涼しい日となりそうです。
元気に東部っ子が登校してきました。
1年生の世話をする上学年が頼もしい!
すてきです!

安全で楽しい水泳学習に! 6月14日

画像1 画像1
プール清掃が終わり、すっかりきれいになったプールです。
(6年生さん、きれいにしてくれてありがとう!)
水温は28度と、準備万端です。
水の事故がないように心から願っています。
安全で楽しい水泳学習にしていきましょう!

防犯感謝集会 6月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見守り隊の皆様をお招きして、防犯感謝集会を行いました。
今回も4地区に分かれて行いました。
感謝の気持ちが伝わったでしょうか?
今後もご指導をよろしくお願いします。

防犯感謝集会プログラム
 1 はじめの言葉
 2 東部っ子宣言
 3 お礼の言葉・歌
 4 プレゼント渡し
 5 防犯協力員代表より一言
 6 終わりの言葉

防犯情報交換会 6月12日

画像1 画像1
防犯感謝集会に先立ち、情報交換会を行いました。
スクールガード・リーダーさん、巡査長さん、庄西3校区防犯協議会事務局長さんの話に引き続き、各地区の様子について教えていただきました。
主な話題は次のとおりです。
 ・安全メールの登録について
 ・防犯カメラが効果的なこと
 ・子供たちがもっと大きな声であいさつをしてほしいこと
 ・クマやカモシカへの対応のこと
 ・田んぼや用水に落ちないようにすること
 ・不法投棄のごみを撤去したこと

ビオトープの花壇 (栽培委員会)6月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
ビオトープの花壇に花の苗を植えました。
道路からもよく見えるところです。
また、ビオトープの道の両側にもプランターを置きました。
これから、暑くなりますが、お世話をがんばってくださいね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度年間行事予定
7/1 14歳の挑戦(〜7/5)
7/2 6限なし
7/3 6限なし
7/4 6限なし 特支校外学習
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279