最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:424
総数:128675
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

教育振興会総会 5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の皆様に多数ご来校いただき、教育振興会総会を行いました。
今年度も地域の皆様に支えられ、東部っ子はブラッシュアップしていきます。
いつもありがとうございます。
そして、今後もよろしくお願いします。

写真は、転入・新規採用教員紹介、会計監査報告、退職・転出教員への感謝の様子です。

リレー練習(中・高学年)5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
長休みに、中学年と高学年の選抜リレーの練習をしていました。
これからバトンパスの練習を積めば、順位が変わってくるでしょう。
本番が楽しみですね!

雨の登校 5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の登校となりましたが、東部っ子は元気です!
水滴を落としてから玄関に入ることが習慣化していて、すてきです。

ありがとうございます! 5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球スポーツ少年団さんが、グラウンドや築山の草刈りをしてくださいました。
すっかりきれいになり、大量の草を集めてくださいました。
「運動会前の恒例だから…」と言っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

12日(日)の「プレスポーツここからだ」に、すでに参加の申し込みがあるとお聞きしました。
たくさんの東部っ子が参加してくれることを期待しておられます。

さわやかなあいさつ! 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな朝。
東部っ子の元気なあいさつの声が響いています。
玄関内でも、委員会のあいさつ運動を行っていました!

青団と黄団の応援練習 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
団がそろって、初めてグラウンドで練習しました。
これから、どんどん上手になっていきます。
運動会が楽しみです!

赤団と白団の応援練習 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
団がそろって、初めてグラウンドで練習しました。
これから、どんどん上手になっていきます。
運動会が楽しみです!

図書室大人気! 5月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの東部っ子が本を借りに来ています。
学校司書さんと図書委員が貸し出しの手続きをしています。
隣りのランチルームでは、3年生がリレー練習をしていました!

整える 5月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下足箱にきちんと入れられた靴を見ると、さわやかな気持ちになります。
この写真は、6年生と2年生の下足箱です。
2年生の傘が、全校で一番美しく整っていました。
すてきです!

登校したら・・・ 5月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校して来た子供は、早速それぞれの活動に取り掛かります。
2年生は、野菜作りの世話をしています。
委員会活動に取り組む子供もいます。
立派な姿です。

優しい上級生 5月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッパを脱ぐ手伝いをする上級生の様子です。
今朝は、優しいお兄さんをたくさん見かけました。
すてきです!

ビオトープの記録(栽培委員会)5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栽培委員は、毎日、ビオトープの記録を行っています。
水深を測ることで、用水からの取水量が計算されます。
また、らせん水車の発電量を記録しています。
(最近、18時〜19時に水車小屋がLEDで輝いています。)
環境に目を向けるきっかけになるといいですね。

本、大好き!(1年生)5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室に、1年2組の子供たちが連休中に読む本を借りに来ました。
絵本が人気ですが、ページのたくさんある本を選んでいる子供もいました。
楽しんでくださいね!

楽しい長休み! 5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドでは、たくさんの東部っ子が遊んでいます。
グラウンド中央では、サッカーやドッジボール、鬼ごっこをしています。
遊具も大人気です。

応援練習:黄団 5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
校内のあちこちから応援歌が聞こえてきます。
4・5年生に6年生が教えに行っている様子です!

応援練習:青団 5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
校内のあちこちから応援歌が聞こえてきます。
4・5年生に6年生が教えに行っている様子です!

応援練習:白団 5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
校内のあちこちから応援歌が聞こえてきます。
4・5年生に6年生が教えに行っている様子です!

応援練習:赤団 5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
校内のあちこちから応援歌が聞こえてきます。
4・5年生に6年生が教えに行っている様子です!

アズマダチのあいさつ 5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部っ子が元気に登校してきました。
今朝も、アズマダチの玄関にあいさつの声が響きました。
朝の準備を終えた子供たちがさっそく遊びに出てきました。
一輪車を2年生が練習していました。

応援練習:黄団 5月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内に、元気な声が響いています。
1〜3年生に6年生が教えに行っている様子です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和6年度年間行事予定
5/20 振替休業日
5/21 クラブ活動2避難訓練・BFC入隊式
5/22 1、2年防犯教室 眼科検診
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279