最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:102
総数:128810
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

PTA全体委員会(5月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA全体委員会を行いました。120名あまりの役員の皆さんと教員が集まるため、複数の部屋に分けての開催です。あいさつ運動やプール監視、交通安全街頭指導の分担の後、専門委員会や学年委員会に分かれて年間計画を協議していただきました。お忙しい中、子供たちのために時間をいただき、ありがとうございます。一年間、よろしくお願いします。

下足箱(5月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の下足箱の様子です。両足をそろえて、きれいに入れてあります。大きい学年になるにつれて、美しさが増します。とても、すてきな習慣だと思います。

1年生の学習の様子(5月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組:国語科 先生の質問に、たくさんの手が挙がりました。
1年2組:算数科 ペアになって確認をしていました。
1年3組:生活科 学校探検に向けて、行きたい場所を考えていました。

ビオトープに生き物が!(5月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビオトープで、カエルの卵を見つけた子供がいました。ドジョウを見たという声も聞こえてきました。新しくなったビオトープにとうとう生き物の登場です。

ゆずりあう 心で広がる 無事故の輪(5月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の全国交通安全運動(5/11〜5/20)が始まりました。通学路のいたるところに、たくさんの地域の皆様が見守りをしてくださっていました。多くの車が通る道を横断したり、歩道のないせまい道を歩いたりする場所が多くあります。学校では、「車をよく見て、手を挙げて横断すること」「班が一列になって歩行すること」を指導しています。家庭・地域でも、継続したご指導をお願いします。

※ 「子供たちに声をかけたら、不審者に思われるのではないか…」という声をお聞きすることがあります。
 個人的なこと(「名前は?」「どこに住んでいるの?」「車で送っていこうか?」…)を聞いたり、突然写真を写したりしなければ、大丈夫です。
 むしろ、地域の皆様とたくさんあいさつ等を交わすことによって、子供たちは「東部っ子を守ってくださる人」として覚えることができます。
 ぜひ、登下校時に、「おはよう」「いってらっしゃい」「今日も元気だね」…といった声をかけていただけると幸いです。

眼科検診(5月10日)

画像1 画像1
学校教育法に基づき、健康診断を行っています。今日は、眼科検診でした。すでに、耳鼻科検診・歯科検診を終えています。内科検診は学年ごとに、5月下旬から6月末までに終える予定です。

清掃の様子(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来校された方から、「きれいな学校ですね。新しい学校ですか?」とよく話しかけられます。新校舎でも約15年(落成式:平成20年3月)たっています。新築ほやほやというわけではないですが、明るく、きれいな学校が保たれています。一因として、東部っ子たちがまじめに掃除しているからだと思います。小さい子供たちも雑巾がけを一生懸命にしています。掃除によって、校舎も心もピカピカです!

避難訓練:地震(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近、地震が頻発しています。天災は、いつ起こるかわかりません。学校では、子供たちが、常に安全に行動できるように指導しています。
5月8日から、1年生やクラス替えのあった3・5年生は、集合の仕方を練習してきました。
今日は、急遽、放送を入れて、避難の仕方について練習をしました。家庭でも、避難場所の確認等、いざという時のための確認をお願いします。

教育振興会理事会・総会(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砺波東部小学校教育振興会の理事会・総会を行いました。
理事会は、4地区の自治振興会長様に総会資料の説明をさせていただきました。
総会では、令和4年度の事業報告・決算、令和5年度の事業計画・予算について、承認をしていただきました。
お忙しい中、たくさんの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。子供たちが、地域の方々に支えられ、温かく見守られていることに、感謝しています。
総会終了後、退職・転出された先生方の送別会を行いました。これまで、砺波東部小学校を支えていただき、ありがとうございました。

読み聞かせ(5月9日)

本年度も、杉森先生の読み聞かせが始まりました。3年1組の子供たちは、お話に聞き入っていました。
画像1 画像1

PTAあいさつ運動(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、とてもよい天気です。
今朝の東部っ子は、元気いっぱいでした。気持ちのよいあいさつが、とびかっています!

PTAあいさつ運動(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、PTAによる「東部小あいさつ運動」に、7名の役員さんが来てくださいました。24名の役員さんが交替に、毎月2回、アズマダチのあいさつを一緒にしてくださいます。
今朝は、雨降り、また連休明けのためか、子供たちのあいさつの声が小さかったように感じました。気落ちのよいあいさつができるようにご家庭でも声かけをお願いします。

アズマダチの挨拶(5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部っ子は、登校後、校舎(アズマダチの玄関)に向かって、大きな声で「おはようございます」と言って入校しています。朝から元気な子供が多く、とてもさわやかな気持ちになります。
学校では、7時45分に玄関のかぎを開けています。ちょうどよい時間帯に着くように調整した班が増えてきましたが、5分以上早く到着している班がまだあります。ご家庭でも様子を聞いていただきますようお願いいたします。

読書大好き 東部っ子!(5月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部っ子は読書が大好き。休み時間には、たくさんの子供たちが図書室に本を借りに来ます。
本の貸し出しは、児童一人一人のバーコードと本につけられたバーコードを読み取るだけなので、一瞬でできます。子供たちの六年間の読書履歴が記録されます。
人気の本が貸出中の場合、予約カードで順番待ちをすることができます。

1・2年生の下校の様子(4月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに人数確認をして、下校しています。東部っ子は、下校時刻も元気いっぱいです。また、明日、学校で会いましょう!
地域の皆様、登下校時の見守り、いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

ビオトープに水が流れたよ!(4月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
改修作業を終え、ビオトープに水が流れています。池の水深は、約40cmです。
久しぶりの池や小川の出現に、東部っ子は興味津々です。
※ 用水から引いた水は、30m下流ですべての水が用水に戻るようになっています。

入学おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は入学おめでとう集会が行われました。2年生から6年生がクイズやダンス、劇を発表したり、プレゼントを渡したりして1年生を歓迎しました。1年生は最後に覚えたばかりの校歌を元気よく歌いました。これから、砺波東部小学校で過ごす日々がますます楽しみになりました。

令和5年度 子どもの読書活動推進フォーラム(4月23日)

4月23日は、「子ども読書の日」です。国立オリンピック記念青少年総合センターで行われたフォーラムに校長が出席し、文部科学大臣表彰を受けてきました。これは、砺波東部小学校が継続してきた読書活動(読み聞かせ、児童委員会の活動、ベストリーダー賞の表彰…まだまだたくさんあります。)が認められたものです。
読書の大好きな東部っ子が、もっともっと本に親しんでくれればと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ改修作業を行いました(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午後からビオトープ委員会のみなさん、PTA運営委員のみなさん、職員で、ビオトープの改修作業を行いました。子供たちの安全のため、池全体を縮小し、水深を浅くしました。ご協力いただき、ありがとうございました。

学習参観日(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学年が新しくなってから初めての学習参観日でした。
子供たちは、新しい担任の先生や友達と、時間いっぱい課題に取り組んでいました。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度年間行事予定
4/4 始業式(11:30下校)
4/5 入学式(11:30下校)
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279