最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:102
総数:128812
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

花壇の世話をありがとうございました!(7月24日)

画像1 画像1
学校の花壇の世話を南般若地区のグリーンキーパーさんたちがしてくださっていました。
中心となって、9年間お世話いただいた感謝状と栽培委員会のお手紙を贈呈させていただきました。
長い間、本当にありがとうございました。
学校は、地域の皆様に支えられています!

ベストリーダー賞の授賞式(7月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期にたくさん本を読んだ子供(ベストリーダー)を各学年10位まで表彰しました。
受賞された60名のみなさん、おめでとう!
賞に入らなかったみなさんも、夏休みにたくさん好きな本を読んでください。

放課後児童クラブ情報交換会(7月18日)

画像1 画像1
放課後児童クラブれんげの支援員さんと学校の情報交換会を毎月行っています。
子供たちのよくなった点、困っている点について共有しました。
学校でもれんげでも、すてきな東部っ子でいてほしいです!

図書室の様子(7月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み用の図書の貸し出しを行っています。どの本を読もうか、真剣に吟味しています!

らせん水車の調整(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砺波東部小学校のビオトープには、らせん水車があります。
発電用のチェーンのゆるみを直しに、協同アルミ株式会社様に来ていただきました。
この後、電気関係の調整等を経て、2学期には3年ぶりにLEDが光り輝く予定です。
関係の皆様、ありがとうございます。

校外班集会(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
校外班ごとに集まって、1学期の登下校の反省と夏休みの行事等について話し合いました。1学期も残り少なくなってきましたが、気を引き締めて、安全に過ごしてほしいと願っています。

子ども110番の家のコーンの贈呈式(7月11日)

画像1 画像1
子ども110番の家の皆様には、いつも東部っ子がお世話になり、ありがとうございます。
古くなったり、壊れたりしたコーンを取り換えるために、となみセントラルライオンズクラブの皆様、砺波警察署生活安全課の皆様にご来校いただき、コーン40個を贈呈していただきました。ありがとうございます。
子供たちには、登下校時の安全について指導していますが、地域の皆様にはこれからも東部っ子の安全の見守りをよろしくお願いいたします。

民生委員さん・児童委員さんの訪問(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部地区の民生委員さん・児童委員さんにご来校いただき、校内を見ていただきました。
その後、学校との情報交換会を行いました。お忙しい中、子供たちのためにいつもありがとうございます!

朝の様子(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨上がりで蒸し暑い朝ですが、東部っ子は今日も元気です!

せっけん液の補充(7月7日)

画像1 画像1
保健委員会の子供たちが、手洗い場のせっけん液を補充してくれています。
まだ、手洗い・うがい・換気が欠かせません!
きれいに手を洗いましょう!

ダンスクラブ発表会(7月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスクラブの発表会がありました。たくさんの子供たちが集まって、大興奮して歓声を送っていました。
2学期も発表会を行うと予告がありました。楽しみですね。

手芸クラブの作品(7月6日)

画像1 画像1
地域開放ルームの前の廊下に手芸クラブの作品が飾ってあります。
どれもすてきな力作です!

きれいに靴を入れているかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の外履きがきれいに入れてありました。
6年3組の外履きも美しいです。見ていて、気持ちよくなります。
誰も見ていなくても「できる」姿が、すてきな東部っ子です。

朝の中庭(7月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
中庭の遊具では、たくさんの子供たちが遊んでいます。
体育科で習った鉄棒の技に挑戦している子供もたくさんいて、すてきです!

PTAあいさつ運動(7月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAあいさつ運動の2日目です。
暑い中、今朝もさわやかなあいさつが響いていました。
役員の皆様、ありがとうございました。

図書室の様子(7月3日)

画像1 画像1
本を読み終わった子供が、返却に来ています。次は何を読もうか、意欲満々のすてきな東部っ子たちです!

PTAあいさつ運動(7月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続いていますが、東部っ子は元気に登校しています。
今日、明日と、PTAあいさつ運動の日です。役員のみなさんとさわやかに挨拶とかわしました。よい一日のスタートが切れました。

清掃の様子(6月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部っ子は、清掃も一生懸命!時間前から雑巾がけをしている子供もいて、感心しています!

本大好き 東部っ子!(6月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本の貸し出しは、7/5(水)までです。すてきな本を探してください!
願い事の掲示も飾られています!

先生たちも学んでいます!(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの下校後、午後は先生たちが午前中に行った授業について協議会を行いました。指導助言の先生方から、よかったところ・今後考えていかなければならないところについてご指導をいただきました。
明日からの授業改善に生かしていきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279