最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:102
総数:128810
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

傘(5月29日)

画像1 画像1
児童玄関に入る前に、傘についたしずくを外で落とす習慣が定着しています。

登校の様子(5月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、雨。長靴を履いてくる子供が多くいました。
雨の中、登校だけでも大変です。学校に来てくれるだけでも、とてもうれしく思います。
 ※ 雨の日は、靴下の替えがあるといいですね。
 ※ 送迎は、通学班が通る時間帯は危険ですので、プール側の開放玄関をご利用ください。

避難訓練(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署員さんをお招きして、火災時の避難訓練を行いました。「外に出てからも走らないこと」「家に火災警報器があるかの確認をすること」を指導いただきました。
※ 火災警報機を各家庭で確認していただきますようお願いします。

今朝の様子4(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会が始まるまで、朝読書をしています。3年3組では、読み聞かせ係さんによる読み聞かせをしていました。
大きい学年は、タブレットで今日の心の状態を提出していました。

今朝の様子3(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後、中庭やグラウンド、ビオトープで遊んでいます。時間を守って教室に戻ってくる東部っ子、すてきです。

今朝の様子2(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は登校後、野菜の世話をしています。花が咲いたり、実ができたり、毎日、変化が楽しいようです。

今朝の様子1(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部っ子の朝は、アズマダチのさわやかなあいさつから始まります。
1年生のカッパの片付けの手伝いをしてくれる上級生がたくさんいます。すてきです。

歯磨き(5月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、歯磨きを再開しました!

砺波市小中学校連携研修会(5月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この研修会は、「子供の9年間の育ちを共有すること」「授業力の向上を目指すこと」を目的に行っています。
今日は、庄西中学校で行われた研修会に砺波東部小学校と庄南小学校の教員が参加しました。先生たちも学んでいます!
砺波東部小学校の卒業生たちが中学校で立派に授業に参加している姿を見て、とても心強く感じました。

教育実習生(5月23日)

画像1 画像1
教育実習として、6年3組に学生さんが来てくださいました。
子供たちも、うきうきしている様子が伝わります。

抱負:「実際の学校現場で、先生方からいろいろなことを学びとりたいと思います!」

運動会の解団式(5月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解団式では、6年生から団のみなさんへ感謝の言葉がありました。サプライズで、お世話になった6年生に下級生からエールが贈られました。すてきな解団式になりました。
6年生のみなさん、これからも砺波東部小学校の「顔」として、よろしくお願いします。
5年生のみなさん、エール、立派でした!

早朝から準備をしています!(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員みんなで、早朝から準備をしています。PTA役員さんも、駐車場整理の準備をしてくださっています。ありがとうございます。

黄団 今朝の黒板(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
やる気満々です!

青団 今朝の黒板(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
気合が入っています!

赤団 今朝の黒板(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
燃えています。

朝の会の様子(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも「東部っ子宣言」を唱和しています。一年生も元気に言えるようになっています。明日の運動会に向けて、ラジオ体操の練習をしているクラスもありました。
朝読書・朝の会で、学習へのスイッチが入ります!

朝読書(5月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10分間の朝読書を続けています。どの子供も読みたい本を選んで、静かに読んでいます。本好きな東部っ子、すてきです。

予行の朝(5月17日)

画像1 画像1
早朝から、先生たちは予行の準備をしています。暑い日になりますが、東部っ子が安全に全力を出せるように配慮していきます!

放課後児童クラブ総会(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
砺波東部小校区放課後児童クラブの定期総会に校長が出席しました。放課後児童クラブと学校は、日頃から連携を密にして子供たちの指導にあてっています。放課後の活動も充実するようによろしくお願いします。入所児童のみなさんは、指導してくださる先生方に感謝の気持ちをもって過ごしてほしいと思います。

運動会の係会(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、係会を行いました。係も一生懸命な東部っ子。すてきです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279