最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:78
総数:101404
砺波南部小学校ホームページへようこそ!  令和6年度重点目標:自ら考え、進んで行動する子供の育成〜互いのよさや違いを認め合う活動を通して〜

本校の沿革

学校の地図

校歌

学校運営

年間行事予定

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

インフルエンザ治ゆ報告書(ダウンロード用)

TOP

教え合って、理解を深める!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の割り算の筆算の時間の様子です。「たてる、かける、ひく、おろす」を繰り返していきますが、とまどう子供たちもたくさんいます。教室のところどころで、「分からん〜。だれか、教えて〜。」の声があがります。すると、筆算の流れを少しだけ理解した子供たちが近寄って行き、「これを、たてて、かけて。おろす。あれっ?。なにか違う。」そこで、また、友達を呼びにいったり、教科書を見直し始めたりします。
 「分かった。ありがとう。」の声と共に、席を立ち上がり、今度は教える側にまわる子供達です。教えられ、教えることで理解がますます深まってほしいものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き
6/19 航空写真撮影(午前)、委員会
6/20 引き渡し訓練
6/21 児童集会
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326
住所:富山県砺波市鹿島161
TEL:0763-33-1373
FAX:0763-33-1374