最新更新日:2024/06/06
本日:count up120
昨日:158
総数:100105
砺波南部小学校ホームページへようこそ!  令和6年度重点目標:自ら考え、進んで行動する子供の育成〜互いのよさや違いを認め合う活動を通して〜

学校の地図

校歌

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

インフルエンザ治ゆ報告書(ダウンロード用)

TOP

第5学年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、社会科の学習で「四季防災館」「イタイイタイ病資料館」へ行ってきました。「四季防災館」では、地震体験・流水体験・初期消火体験・煙体験等を行いました。地震体験では、1月1日に能登で起きた震度7の揺れを実際に体験し、「何かにつかまっていないと立っていられない」「砺波市で感じた震度5強とは比べものにならない」等、怖さを感じ取りました。また、「イタイイタイ病資料館」では、映像やジオラマ、語り部の方のお話等から、イタイイタイ病について詳しく学びました。イタイイタイ病は、体が痛む本人を苦しめるだけでなく、世話をする家族も辛かったことを理解しました。身の回りでいつ起きるか分からない災害に備えたり、健康で過ごせることに感謝したりするきっかけとなった1日でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326
住所:富山県砺波市鹿島161
TEL:0763-33-1373
FAX:0763-33-1374