最新更新日:2024/06/29
本日:count up52
昨日:80
総数:103466
砺波南部小学校ホームページへようこそ!  令和6年度重点目標:自ら考え、進んで行動する子供の育成〜互いのよさや違いを認め合う活動を通して〜

学校の地図

校歌

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

インフルエンザ治ゆ報告書(ダウンロード用)

TOP

金銭教育出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、お金の役割や使い方等を学ぶために、講師の先生をお招きして「金銭教育出前講座」を行いました。講師は、元 本校校長の牧野先生です。「コンビニやタクシーでは、何に対してお金を支払っているのか」や「盆栽の値段を見る前と後での盆栽に対する見方は、どう違うか」、「もし、お金が『バナナ』だったらどうなるか」など、具体的な事例を通して、お金の機能や役割について深く考えました。お金には「交換できる」「価値を表す」「保存できる」という3つの役割があることを知るとともに、日頃の自分のお金の使い方を見直すきっかけとなりました。学んだことをもとに、自分で考え判断しながら適切にお金を使うことができる人になってほしいと思います。
 牧野先生、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326
住所:富山県砺波市鹿島161
TEL:0763-33-1373
FAX:0763-33-1374