最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:148
総数:103183
砺波南部小学校ホームページへようこそ!  令和6年度重点目標:自ら考え、進んで行動する子供の育成〜互いのよさや違いを認め合う活動を通して〜
TOP

和紙に触れてみて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、国語科の説明文「世界にほこる和紙」の学習が始まりました。自分の家に障子の戸が入っている子供の割合が大変少なく、「和紙ってどこで使われているの。」と考える子供たちが大変多かったので、障子紙をちぎったり、障子紙に絵を描いたりする活動を取り入れました。「破れにくい。」「繊維が見える。」「少しざらざら。」等と洋紙と和紙との違いを感じる子供たちの姿がありました。経験を説明文の読み取りに生かしてほしいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326
住所:富山県砺波市鹿島161
TEL:0763-33-1373
FAX:0763-33-1374