最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:42
総数:73275

漢字辞典を使おう(国語科) ー4年ー 4月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の部首を確認したり、漢字の意味を調べたりする学習で漢字辞典を使いました。「部首索引」「総画索引」「音訓索引」の3通りの調べ方があり、どんなときにどれを使えばよいか、使いながらそれぞれのよさに気付くことができました。
 「家庭学習の漢字プリントに取り組むときに、漢字辞典を使ったよ!」と、登校後すぐに話してくれる子供もいました。ご家庭でも、手が届くところに辞典を置いて、子供たちと一緒にご活用ください。

春の動植物を見付けよう(理科)ー4年生ー 4月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、あたたかくなると植物や生き物の様子はどうなっているか、観察をしました。一人一人が自分のタブレットで見つけたものの写真を撮りました。教室へ戻って、タブレット上のカードに写真を載せ、気付いたことを書いて交流しました。

絵の具のぼうけん!(図画工作科) ー4年ー 4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の時間に身のまわりにあるものを使って絵の具遊びをしました。「どんな絵の具のあとが残るかな?」とビー玉を転がしたり、ストローで吹き付けてみたりと、様々なものを使って絵の具遊びを楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 5限下校
1/12 5限下校
1/16 スクールカウンセラー来校日

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせ

登校許可証明書

年間行事予定

砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769