最新更新日:2024/06/21
本日:count up53
昨日:178
総数:72470

「鮎について」総合的な学習の時間 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい天気となり、みんなで並んで水記念公園へ出発です。
総合的な学習の時間に調べている「庄川の宝 鮎」について川崎さんにお話を伺いました。
自分たちで考えた質問にも答えていただきました。

「鮎について」総合的な学習の時間 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
お話を聞いた後は、合口ダムの側で魚道に目を凝らしました。
川底のごみをくみ上げる機械がちょうど動いていて、たくさんの木の枝に驚いていました。

3年生 体育科 鉄棒 6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
砺波市教委からの指導者派遣事業の最終日です。
2人の先生方に丁寧に教えていただきました。
鉄棒につかまって様々な回り方を教えていただきました。
楽しく鉄棒と触れ合うことができてよかったです。

小筆を使ってかいてみよう(国語科)―3年― 6月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字の準備と後片付けがスムーズにこなせるようになってきました。今日は小筆を使っていろいろな線や名前をかきました。姿勢を整えて落ち着いて文字を書いています。少しずつ書くときのポイントをつかんできました。

3年生 図画工作科 光のサンドイッチ 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で作っていた作品を展示しています。
光を通して見ると、どの作品もとてもきれいです。
どうぞ、ご覧ください。

3年生 外国語活動 数のたずね方 6月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1〜20までの数の言い方を学習しています。
今日は、数のたずね方を学習しました。
教科書のリンゴに色をぬり、その数を尋ねられたら答えました。
まずは。先生方のお手本です。尋ね方、答え方の練習をしてから、友達と実行してみました。「How many 〜?」上手くできました。

3年チューリップ球根掘り取り体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
富山県花総合センターに到着しました。
今からチューリップ球根の掘り取り体験です。

3年チューリップ球根掘り取り体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命、球根を掘っています。
球根だけではなく、ミミズやアリの卵も出てきて、大喜びです。

3年チューリップ球根掘り取り体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだんコツをつかんできました。
たくさん掘っています。

3年チューリップ球根掘り取り体験4

画像1 画像1
担当場所の球根をきれいに掘り取りました。

3年チューリップ掘り取り体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの球根を掘ることができて大満足です。
球根はそれぞれの家に持ち帰ります。

3年生 総合 鮎について調べよう 6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、総合的な学習の時間に「庄川お宝探検隊」というテーマで、庄川のお宝について調べています。最近は、鮎について調べています。
どんなお宝が出てくるのか楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 職員会議7
6/26 研修会(下校時刻の変更あり)
6/27 クラブ活動4
砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769