最新更新日:2024/06/28
本日:count up96
昨日:150
総数:73185

リコーダー練習(音楽科)―3年― 5月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生からリコーダーの学習が始まりました。リコーダーの持ち方や音あなの閉じ方を確認した後、「シ」の音をふきました。大きなしゃぼん玉を作るようなつもりで優しく息を出したり、舌に力を入れないようにしながらタンギングをしたりしました。子供たちは、リコーダーの音色や響きを聴いて楽しみました。これからの学習で、いろいろな運指に挑戦していきます。

庄川おろしの練習スタート(体育科)―3年・4年― 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の団体競技で中学年は「庄川おろし」を行います。3年生は、4年生からルールを教えてもらったりお手本を見せてもらったりしました。
その後、初めての庄川おろしに挑戦しました。ペアの友達と声をかけ合ったり走る速さを合わせたりと協力して取り組みました。
明日からの練習も、3年生と4年生で力を合わせて頑張ります。

図書オリエンテーション(国語科)―3年― 4月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室の使い方について、学校司書から話を聞きました。図書室の本は、内容ごとに番号で分けて並べられていることを知りました。借りたい本を探すときに役立つ知識を教えてもらい、とても嬉しそうな様子でした。その後、好きな本を1冊借り、読書を楽しみました。

Hello!(英語活動)ー3年生−4月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各国の挨拶を、英語専科の先生やALTの先生と一緒に楽しく学びました。クイズに答えたり、英語の歌を歌ったりしながら英語に親しみました。

100メートル走(体育科)―3年生― 4月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習で100メートル走の計測をしました。腕を大きく振ることや背筋を伸ばして走ることなど、一人一人がよいタイムを出すことができるように取り組みました。友達の走りを見てアドバイスをしたり応援したりする姿もみられました
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 学習参観
2/6 スクールカウンセラー来校日
2/8 クラブ活動

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせ

登校許可証明書

年間行事予定

砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769