最新更新日:2024/06/25
本日:count up28
昨日:131
総数:72825

クレイ粘土を使って(図画工作科)ー3年−7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クレイ粘土で空き容器を変身させています。クレイ粘土は柔らかな手触りが特徴で、絵の具を混ぜてこねることで、思いのままの色粘土をつくることができます。よく似た色でも微妙な違いを出したり、マーブル状に仕上げたりと色と形を楽しんで「つくる活動」に夢中になって取り組んでいました。

風の強さをかえて(理科)ー3年− 7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風の強さを変えて車が動く距離を調べました。
 友達と協力して実験する中で「風の当て方も同じにしないとね」と話し合うなど、条件を同じにして調べる大切さにも気づきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 クラブ活動
砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769