最新更新日:2024/06/14
本日:count up219
昨日:278
総数:163669
校訓「自主・創造・敬愛」のもと、自ら考え、行動する生徒の育成をめざします。

1年 数学「反対の性質を数で表すには」

正の数と負の数を用いることによって,反対の方向や性質を数で表すことができることを学習しました。「西へ5m進むことは、東へー5m進むと表す」等、言葉に出して友達と確認しながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子

家庭科では、家族が過ごしやすい住居について考えていました。
理科では、オレンジジュースやコーヒーが入ったものなどいろいろな水溶液について電流が流れるかを調べ、どうしたら水溶液に電流が流れるかを考えていました。
仲間と知恵を出し合い、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動

朝の会・朝活動で1日がスタートします。
落ち着いた雰囲気の中で読書する姿、協力して学級の環境整備に取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子

 数学では、多項式の計算をしています。同類項や正負の数の加法・減法など、これまでに習ったことを生かして計算することができました。
 音楽では、滝廉太郎作曲の「花」を学習しています。歌詞から情景を想像し、イメージを膨らませてから主旋律を歌ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子

新しい仲間との学習がスタートしています。
学習の進め方についての話を真剣に聞いている姿や、友達と相談しながら楽しく学習に取り組む姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全集会を行いました

 「春の全国交通安全運動」実施中でもある学年のはじめに、交通安全集会を体育館で行いました。交通安全についてのスライドや動画を見て、あらためて交通安全への意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式、新任式、1学期始業式

 本年度、新しく着任された校長先生の着任式を行い、新任の先生方もお迎えして令和6年度をスタートしました。
 1学期の始業式では、新3年生と新2年生の代表生徒が意見発表をしました。進級した2,3年生は、明日の入学式の準備をたいへん意欲的に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
祝祭日
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
砺波市立庄西中学校
〒939-1317
住所:富山県砺波市矢木525
TEL:0763-32-2301
FAX:0763-33-7006