最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:254
総数:163708
校訓「自主・創造・敬愛」のもと、自ら考え、行動する生徒の育成をめざします。

やなぜ苑ボランティア清掃を行いました

 PTA第2委員会のボランティア活動として行われた「やなぜ苑」の清掃に参加しました。生徒会からの呼びかけで参加した生徒は、暑い中での作業ではありましたが、一生懸命に清掃活動に取り組みました。PTAの方々、参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳員さん、ありがとうございます。

 夏休みを利用して、全クラスの配膳台をきれいにしておられました。
 2学期も安心しておいしい給食が食べられます。配膳員さんの心配りに感謝です。
画像1 画像1

暑い日が続きます。

 各部活動では、こまめに水分補給や休憩をとりながら、練習を進めています。学校内では、ソフトテニス部、サッカー部、ソフトボール部、野球部、バレーボール部、バスケットボール部、剣道部、放送部等が活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み 2日目

 夏休みに入り厳しい暑さが続いていますが、熱中症対策をしながら各部活動も次の大会に向けた取り組みを進めています。学校内では、バレーボール部、卓球部、野球部、剣道部等が活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習会

「得意な分野を伸ばしたい」、「苦手教科を克服したい」と思う生徒が参加して、学習会を行いました。学習支援ボランティアの先生に教わりながら、自分のペースで集中して学習を進めました。学習会は、7月28日(金)まで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式

 第1学期の終業式を行いました。生徒発表では「1学期にがんばったこと」、「前に進む大切さ」と題して意見発表がありました。
 夏休み期間中には、日頃できないことにチャレンジしたり、いろいろと見聞を広めて自分に生かせることを見付けたりしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北信越総合競技大会、全国大会等壮行会

 石川県で行われる北信越総合競技大会や北陸吹奏楽コンクール、全国中学校体育大会柔道競技(徳島県)の壮行会を行いました。各部の代表生徒から日頃の感謝の気持ちや大会に向けての抱負が述べられました。庄西中学校の代表、そして富山県の代表として活躍してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期末の全校集会

 夏休みの生活を有意義なものにするために全校集会を行いました。命に関わる交通安全とメディアの利用についての話や動画から、休み中の留意点について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第61回富山県中学校総合選手権大会結果

 7月8日(土)から開催された県中学校総合選手権大会は、17日(月)に夏季大会は終了しました。結果は次の通りです。(※印は北信越大会、◎全国大会出場決定)

・陸上競技 2年男子100m    優勝(※)
・水泳   女子100m平泳ぎ   3位(※)
      女子200m平泳ぎ   2位(※)
・バスケットボール 男子     3位
・新体操  女子 個人総合    優勝(※)
・ソフトテニス 男子 団体    3位(※)
        男子 個人    2位(※)
・卓球   男子 個人      3位(※)
・柔道   女子 個人(階級別) 優勝(※・◎)

保健だより7月「清潔な毎食後の歯みがきから!」発行

 6月の歯科検診の結果、「歯肉炎」が年々増加傾向にあります。学校でも給食後の歯みがきを再開しました。食後には、丁寧に歯を磨く習慣をつけましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 新任式・始業式
入学式・対面式
砺波市立庄西中学校
〒939-1317
住所:富山県砺波市矢木525
TEL:0763-32-2301
FAX:0763-33-7006