最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:254
総数:163709
校訓「自主・創造・敬愛」のもと、自ら考え、行動する生徒の育成をめざします。

冬休み 4日目

 今年最後の部活動です。元気よく、全力で部活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み 3日目

 新年に向け、学校では窓の清掃を行っています。
 生徒の皆さんは、自宅の大掃除は済ませたでしょうか。晴れやかな気持ちで新年を迎えられるとよいですね。
画像1 画像1

冬休み2日目 校舎から見える風景

 冬休み2日目になりました。先週積もった雪もだんだん融けてきて、グラウンドの土が見えるようになっています。今日は、曇り空の間から光が差し、校舎の3階から立山連峰がきれいに見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み 1日目

 みなさん冬休みはどのように過ごしているでしょうか?
 寒い日が続いておりますが、学校では放送部、ソフトボール部、男子ソフトテニス部が活動しています。
画像1 画像1

2学期終業式

 全校集会の後に予定より一日早い、2学期終業式を行いました。
 2年生と3年生の生徒による意見発表では、自分の経験から考えたことや感じたこと、1,2年生に向けてのメッセージを堂々と発表しました。今年一年頑張ったことを振り返りつつ、来年はさらなる成長ができる飛翔の年になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会「青少年を育てる集い」

 青少年育成砺波市民会議が主催する「青少年を育てる集い」を体育館で行いました。富山大学医学部の准教授を講師としてお招きし、医師から見た子どものネット依存について講演していだだきました。生徒は真剣な表情で話を聞き、メディア依存の恐ろしさについて知るとともに、冬休みに向けて適切なメディアとの付き合い方を考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学級活動「恋愛と性情報について考えよう」

 いろいろな情報があふれる現代社会で、恋愛や性についての情報への向き合い方について考えました。
 LOVE=大切 「大切」とは、どういうことか?どのような行動をとるのか?について意見を出し合い、発表しました。今後の「人生の質」に関わる、人との関わり方についても考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立庄西中学校
〒939-1317
住所:富山県砺波市矢木525
TEL:0763-32-2301
FAX:0763-33-7006