最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:314
総数:129456
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

5月8日(水) 1年生【食に関する指導】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、学校給食センターの栄養教諭の先生から食に関する指導をしていただきました。バランスのよい食事をとることの大切さを学びました。

5月7日(火) 1年生 道徳科【あいさつを交わして】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳科の授業では、「いいあいさつ」とはどんなあいさつであるのかを考えました。元気のよいあいさつ、気持ちのこもったあいさつなど、多くの意見が挙がりました。

5月7日(火) 1年生 家庭科【毎日の食事を振り返ろう】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の家庭科の授業では、栄養素の学習をしています。
 今日は、五大栄養素の学習をした後、自分の食事を振り返るために、今日から5日間、朝食と夕食、間食のチェックを行います。
 食事のバランスがどうなっているか、来週の授業で結果が分かります。

5月2日(木) 1年生 美術科【石のコピーをつくろう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術科の授業です。
身の回りにあった石を見本に、粘土で本物のように製作しています。すべすべ感やごつごつ感を出そうと、工夫しながら取り組んでいました。

5月1日(水) 1年生 社会科【めざせ時差マスター】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の社会の授業では、日本と他の国の時差を求めて、日本がある時刻の時の他の国の時刻を求めました。

4月30日(火) 1年生 社会科【時差の仕組みを理解しよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の社会科の授業です。
 経度が15度変わるごとに時刻が1時間ずれることをもとに、日本とニューヨークの時差を求めたり、一番早く朝を迎えられる国を探したりしました。

4月30日(火) 1年生 家庭科【食事の役割】

画像1 画像1
 1年生の家庭科の授業の様子です。
 何のために食事をするのか考えたり、栄養の3つのバランスである「運動」「食事」「休養」の大切さを学んだりしました。

4月30日(火) 1年生 保健体育科【体力テスト】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育科の授業では、体力テストに取り組みました。
 立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳びの測定を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/22 部活動停止(〜24日)
「青少年を育てる集い」講演会
5/23 中間考査1日目
部活動停止(〜24日)
5/24 中間考査2日目
部活動停止(〜24日)
5/27 生徒総会5・6限
5/28 砺波地区中教研大会(午後)
研修会のため、給食後下校
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223