最新更新日:2024/05/29
本日:count up90
昨日:278
総数:121453
令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

10月31日(火)1年生 家庭科【鮭のムニエルを作ろう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鮭のムニエルの調理実習を行いました。鮭はバターで両面こんがりと焼きます。余分な油はキッチンペーパーで吸い取る等、注意点をしっかりと守って、おいしいムニエルになるよう丁寧に調理しました。

10 月30日(月)1年生 国語科【説明文を読もう「言葉をもつ鳥シジュウカラ」】

画像1 画像1
まずはペアで音読をしました。その後、本文に書いてある筆者の研究の過程について、読み取りを進めました。

10月30日(月)1年生 保健体育科【器械体操(跳び箱運動)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、跳び箱を跳んだ後の動作に焦点を当てて練習をしました。ピタッと着地を決める、最後はポーズを決める等のポイントに気を付けていました。跳ぶ高さを調節する工夫も自分たちで考え、協力して調整していました。

10 月27日(金)1年生 【人間関係づくりゲーム】

画像1 画像1
画像2 画像2
友達が出した「お題」に対して、「そう思う」と思えば一歩前へ出るミッションを楽しくこなすうちに、友達の違った一面を発見できました。また、バラバラになった新聞紙を、グループで協力して繋ぎ合わせる活動では、うまくはまると「お、天才だね」のような誉め言葉を、自然と相手に対してかけてあげている生徒もいました。

10月27日(金)1年生 保健体育科【器械運動(跳び箱運動)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は跳び箱運動を学習しました。開脚跳びや台上前転等、様々な技にチャレンジしました。

10月26日(木)1年生 保健体育科【マット運動 演技発表会】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年保健体育の学習「マット運動」では、発表会が行われました。技を組み合わせて作り上げた演技内容を丁寧にやり切って、練習の成果を発揮していました。

10月26日(木)1年生 美術科 【消しゴムハンコの下絵を考えよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
消しゴムハンコの下絵を、「砺波に関する模様」というテーマの下考えました。タブレットで調べたり、友達と意見を交換したりしながら、思いついたデザインを紙に書きだしました。

10月25日(水)1年生 音楽科【箏のよさについて考えよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「左手を使うと音が変わる」
「最後は静かに終わる」
など、箏の演奏を聴きながら、そのよさや日本の音楽の特徴に気付き、伝え合いました。

10月25日(水)1年生 保健体育科【自分の演技をやり切ろう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動の学習の成果を試しました。
 自分の力に合った技を組み合わせ、披露しました。止めるところは止めるなど、技以外の部分にも気を配り、自分なりの演技をしました。

10月24日(火) 1年生 数学科【反比例の特徴は?】

1年生の数学科の授業では、反比例の学習を行っています。
反比例の特徴をまとめるために、グループで話し合い活動が行われました。
たくさんの考えが、発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火)1年生 家庭科【調理実習(鮭のムニエル)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の家庭科は、調理実習を行いました。今回は「鮭のムニエル」に挑戦しました。塩コショウした鮭の切り身をバターでこんがり焼いて、味のアクセントとしてレモン汁を加えました。「とってもおいしかった。」「また家で作ってみたい。」「お店を開けるかもしれない。」など、嬉しそうに生徒は感想を語っていました。

10月18日(水)1年生 社会科【ヨーロッパの地形の特徴は?】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワークシートに山脈や川、半島の名前を書きこむ活動を通して、ヨーロッパの地形の特徴について理解しました。

10月18日(木)1年生 技術家庭科【総仕上げ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から製作を進めてきたブックスタンド等が完成しました。文化祭当日に展示される予定です。ぜひ、一人一人の学習の成果をご覧ください

10月13日(金)1年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「福祉」の分野をテーマに、課題解決学習を進めています。今日は、テーマについてグループの友達と議論をしたり、分からない言葉を調べたりして、グループのテーマを絞り込んでいました。

10月11日(水) 1年生 社会科【中間考査に向けて】

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日から中間考査が始まります。テストに向けて復習の時間を設けました。集中して一人で取り組んだり、仲間と共に協力したりするなど、各自に合った勉強の仕方で復習をしました。

10月11日(水) 1年生 数学科【反比例の学習へ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 比例の学習を終えた1年生。今日から反比例の学習が始まりました。
 小学校で学んだことを基に、関数の概念をどんどん広げていきます。 

10月10日(火) 2年生 英語科【あなたの「1番」は何?】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語科の授業です。
「あなたの1番は何?」の質問に「愛、お金、健康、家族、友情」の中から1つ選び、英語で理由も含めて、答える学習をしていました。ペアの友達に、英語を使って自分の思いをしっかりと話していました。

10月6日(金) 1年生 音楽科【合同合唱練習】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組と2組合同で、伊加流伎文化祭で歌う学年合唱の練習をしました。
パートごとに分かれて練習をした後、全員で合わせて歌を歌いました。
どの生徒も真剣に歌っている姿がとても素晴らしかったです。
まだまだ、上手くなりそうです。

10月4日(水)1年生 社会科【経済発展のためのベストな取組は?】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「栄養不足が深刻だから各国が支援しないといけない。」
「栄養不足は人口増の影響。今後、中国よりも増える。一人っ子政策をして、人口を減らしたほうがいい。悲しい思いをする子供を増やしてはいけない。」

 一人一人の思い・考えが関わり合った1時間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/27 離任式9:00
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223