最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:87
総数:128822
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

6月6日(木) メッセージ更新

画像1 画像1
 生徒玄関前にあるALTからのメッセージが更新されています。今回はどのような内容なのでしょうか?文化の違いが分かるものであるのは、間違いなさそうです。各家庭で話題にしてみてください。

6月5日(水) 学校訪問研修会(6) 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の研修会を通じて、どんなことを学び、今後どのように生かしていきたいのかを考えました。教員同士の考え方を交流し、学びを深めました。

6月5日(水) 学校訪問研修会(5) 協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業後に協議会を実施しました。2つの部会に分かれ、本日実施した授業を基に協議しました。西部教育事務所や砺波市教育センターの先生方から、助言をいただきました。

6月5日(水) 学校訪問研修会(4) 公開授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
(1)古代文明の共通点をみつけ文明の生まれる条件を説明しよう
(2)ボールをしっかりとらえるために自分のスイングを改善しよう

 よりよい自分になるために自己決定する場面を取り入れたり、より深い学びを目指して、情報を比較し共通点を見つける活動を行ったりしていました。

6月5日(水) 学校訪問研修会(3) 公開授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1)(2)決まりを見つけて文字で表すことで文字で表すよさを説明しよう
(3)No more居眠り!先生が納得するように、睡眠法についてのスピーチを考えよう

 課題の解決に向けてペアやグループになって取り組んでいる姿がたくさん見られました。

6月5日(水)学校訪問研修会(2)公開授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1)植物Xを分類しよう
(2)新しい方程式について、名称とその解について説明できるようになろう
(3)キャラクターあてクイズを作成し出し合おう

6月5日(水)学校訪問研修会(1)

画像1 画像1
 本日、学校訪問研修会を実施しました。西部教育事務所や砺波市教育委員会、砺波市教育センターや市内の先生方に来校していただき、授業参観や協議会を通して、授業づくり等について学ばせていただきました。

6月3日(月) 新任式

画像1 画像1
 本日、新しい校務助手の方が赴任されました。
 生徒たちに向けて、明るく元気に挨拶をされました。
 今後とも、よろしくお願いします。

6月3日(月) 第1回 学校関係者等評価委員会

画像1 画像1
本日の午前中に、第1回学校関係者評価委員会を開催し、自治振興会長さんやPTA会長さんに授業の様子を参観していただきました。その後の会では、学校運営の諸課題について、たくさんのご意見をいただきました。ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

6月3日(月) 清掃活動【新しい場所・メンバーで】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、清掃場所とメンバーが変わります。
縦割り清掃は、これまでと同じです。
「先輩に学ぼう 後輩に伝えよう」を合言葉に、お互い協力しながら、清掃活動に取り組んでほしいと思います。

6月3日(月) 歯と口の健康週間

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日〜10日は、「歯と口の健康週間」です。
保健室の前には、歯の磨き方の掲示と歯の模型が置いてあります。
さっそく、生徒は、模型を使って磨きかたを確認していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/7 富山経済同友会「課外授業」(2年生:6限)
6/10 会議のため、5限後下校
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223