最新更新日:2024/06/16
本日:count up342
昨日:278
総数:126050
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

2月6日(火)除雪ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後すぐ、3年生が生徒玄関の除雪を始めました。登校する1,2年生が雪で転ばないよう、足元の雪をスコップで丁寧に空かしていました。

2月6日(火) 防災特集

画像1 画像1
画像2 画像2
 連日、新聞には震災の状況や対応に関する記事が多く見られます。学校の図書室や生徒玄関にも継続してコーナーを設けています。
 震災について考えるきっかけにしてもらいたいと考えています。

2月5日(月)おすすめします!

画像1 画像1
 図書室の前のコーナーには、文化委員の生徒たちおすすめの本が並べられています。仲間の「好み」を知り、いろいろな楽しみ方にふれる良い機会です。たくさんの生徒に利用してもらいたいと思います。

2月2日(金) 生徒会役員認証式・生徒会役員引継式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6限に、生徒会役員認証式・生徒会役員引継式が行われました。
 前期生徒会役員が選挙管理委員長から当選証書を授与され、校長先生より任命証書が授与されました。その後、引継式が行われ、後期生徒会役員の生徒が振り返りを述べた後、前期生徒会長がこれからの抱負を述べました。最後に、後期生徒会長が前期生徒会長に生徒会旗を受け渡して式が終わりました。
 今後の生徒会活動により、本校がよりよい学校になることを期待します。

2月2日(金)受賞報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月から1月にかけて受賞した生徒のみなさんによる、受賞報告会がありました。感謝の気持ちや今後の目標等、受賞についての自分の思いを、全校生徒の前でしっかりと話をしていました。

2月2日(金)全国中学校スキー大会 壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年2月6日(火)から、長野県で開催される全国中学校スキー大会に出場する選手の壮行会が行われました。生徒を代表して生徒会長が激励の言葉を述べると、選手は大会に向けての抱負を述べて応えました。次に、体育後援会会長、学校長から激励の言葉がありました。練習の成果を発揮できるよう、富山から応援しています。

2月2日(金)第2回学校関係者評価委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の学校関係者評価委員会には、4地区の自治振興会長様に来校いただき、学校の様子を見学していただきました。会では、今年度を振り返った内容に加えて、今後のよりよい学校運営のために、多くのご意見をいただきました。

2月2日(金) 明日は…

画像1 画像1
 節分です。恵方巻を食べる方向まで掲示されています。
 今日帰るまでの間に、少しでもこのコーナーに足を運んでもらいたいものです。

2月1日(木) 1・2年生 実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1・2年生は実力テストを行っています。今までの学習の成果を確かめることができます。

どの生徒も、集中して取り組んでいます。

2月1日(木) 今日から2月

画像1 画像1
 今日から2月がスタートしました。図書室には、そんな「2」にまつわるコーナーがありました。「ニンニン」ということで、忍者の日があるそうです。
 寒い日々が続きますが、ダジャレに触れ、笑いながら過ごしていけるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/6 全国大会(スキー)
2/7 全国大会(スキー)
2/8 全国大会(スキー)
2/9 全国大会(スキー)
2/12 振替休日
富山県書初大会
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223