最新更新日:2024/06/25
本日:count up118
昨日:225
総数:127878
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

1月17日(水) よく晴れたお昼は…

画像1 画像1
 外で雪合戦!
 楽しそうな声が聞こえてきました。

1月16日(火)すすんで除雪をする生徒

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から雪が降り、生徒玄関にも雪が積もっていました。昼休み、3年生の生徒が進んで除雪に取り組んでいました。雪がなくなった玄関は、すっきりと歩きやすくなっていました。

1月12日(金) 書き損じはがきの回収

 今週の10〜12日の3日間、代議員が朝の登校時間に書き損じはがきを回収しました。

 みなさん、ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1

1月9日(火) 授業開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の授業が始まりました。
どの学年の生徒も集中して取り組んでいます。
とても素晴らしいスタートが切れました。

※写真は上から
 1年生:理科
 2年生:音楽科
 3年生:社会科 の順です。

1月9日(火)校内書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静粛な雰囲気の中、練習の成果を発揮するために、集中して筆を運んでいます。

1月9日(火)シェイクアウト訓練の実施

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式後、シェイクアウト訓練を実施しました。生徒は真剣な表情で、「姿勢を低く、頭を守り、動かない」を、60秒間しっかりと行っていました。

1月9日(火)3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3学期がスタートしました。始業式はリモートで行われ、6名の生徒が新年の抱負を述べました。式辞では、校長先生より、今回の地震で命の大切さを再認識したことや、日頃から相手を思いやることの大切さについての話があり、生徒は真剣に話を聞いていました。

1月4日(木)3学期始業式に向けて

画像1 画像1
新年を迎えました。今年も、よろしくお願いいたします。

元日の能登半島地震で、富山県内でも大きな被害が出ています。余震も起こっており、心配な日々が続きますが、備えを十分にして安全にお過ごしください。

先日より、学校施設の点検を行いましたが、甚大な被害はありませんでした。しかし、さらに詳しい点検を必要とする箇所があるという状況です。

学校は、始業式に向けて準備を進めています。新学期を迎え、新たな気持ちで登校する生徒の皆さんを待っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/6 全国大会(スキー)
2/7 全国大会(スキー)
2/8 全国大会(スキー)
2/9 全国大会(スキー)
2/12 振替休日
富山県書初大会
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223