最新更新日:2024/06/10
本日:count up175
昨日:72
総数:124334
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

生徒玄関図書コーナー【ヨーグルト・発酵・乳酸菌特集】

今週末から、給食に明治プロビオヨーグルト『R−1』が支給されます。『R−1』が「1073R−1 乳酸菌」を使用しているということと、「となみ(1073)」の語呂合わせが縁となり、砺波市と株式会社明治の間で「体調管理パートナー契約」が結ばれたからです。生徒玄関の図書コーナーには、発酵食品や乳酸菌についての書籍が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中教研研究大会 西部地区【道徳科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年1組、3年1組で富山県中学校教育課程研究大会 道徳科の研究授業が行われました。2年1組は、「友情、信頼」、3年1組は、「相互理解、寛容」の内容での授業でした。生徒は、よく考え、自分の言葉で語り合いました。
京都産業大学現代社会学部 教授 柴原弘志先生に道徳科の授業についてご講演いただきました。  

中間考査【〜明日14日まで】本日、給食後下校となっています。

中間考査が始まりました。中間考査は、明日までです。生徒は、真剣に各教科の学習問題に取り組んでいます。
本日は、教員の研修会のため、給食後に下校となっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 私立高校説明会

画像1 画像1
今日の説明会では4つの私立高校に来校していただき、3年生徒や保護者の皆様に向けて各学校の特徴やカリキュラム等について説明してもらいました。進路選択の参考にしようと、真剣な表情で説明を聞く姿が見られました。

生徒玄関 図書コーナーより【鉄道開業150年】

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒玄関の図書コーナーには、「鉄道開業150年」特集が掲示されています。また、鉄道に関する書籍が並んでいます。本校の生徒の中にも、鉄道ファンがいます。登校した生徒が、早速本を広げていました。

学校保健委員会

 本日、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA会長をお招きし、学校保健委員会を開催しました。校内での感染症対策や定期健康診断の結果について協議しました。助言いただいた内容は、以下のとおりです。

・コロナ禍で2年間ほどインフルエンザの発生が少なかった。そのため、今年は私たちの抗体が低下しており、インフルエンザの流行の可能性がある。インフルエンザの予防接種をおすすめする。

・コロナワクチンは、重症化予防をする点で大切である。

・脊柱側わん症については、生活習慣(姿勢、筋力、運動)が関係している。

・給食後の歯みがきができない場合、家庭でしっかり歯みがきを行い、歯と口の健康を保つこと。

・感染症予防には、石けんを用いた手洗いが最も大切である。アルコール消毒では、予防できない感染症(ノロウイルス等)があるので、引き続き、手洗いの習慣を続けていく。

 米山PTA会長からは、「学校での取組が分かった。学校との情報共有をこれからも大切にしていきたい。」とお話されました。

画像1 画像1

般若伊加流伎文化祭 テーマ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目は般若伊加流伎文化祭のテーマが発表されました。
今年は「煌(きらめき)〜責任をもって行動し、多くの人に感動を与えよう〜」と決まりました。生徒会長が、『生徒一人一人が自分たちの役割に責任をもって作品制作に力を入れたり、ステージ発表でも各々が精一杯のパフォーマンスを披露したりすることで、観衆に感動を与えましょう、生徒全員で作り上げる「煌」(きらめく、輝かしい)文化祭にしましょう。』と志気を高めていました。23日の本番に向けての準備も始まりました。

図書室前の掲示より「トリックアートの世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室前には「トリックアートの世界」特集が掲示してあり、関連する書籍が並んでいます。授業で図書室を利用した生徒が、興味深く本を見ていました。

お花をいただきました【となみ花と笑顔のプロジェクト season2:砺波市農地林務課】

砺波市農地林務課が、花の魅力で少しでも笑顔になってもらいたいという趣旨で「となみ花と笑顔のプロジェクト」を実施しています。9月から2月までの6か月間、月に一度花が届きます。9月に送っていただいたフラワーアレンジメントは、正面玄関に飾らせていただきました。。ありがとうございます。
また、生徒玄関の図書コーナーには、「ノーベル賞」特集や詩が掲示してあります。学校図書館司書がいつも掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別行事予定

お知らせ・案内

学校だより

ほけんだより

各種届出

PTAより

砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223