最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:115
総数:128810
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

学校だより7月号を配布しました

学校だより7月号を配布しました。またホームページにもアップしました。保護者や地域の方に配布した学校だよりには、受賞記録の生徒名が記載されています。こちらからもご覧になれます。

生徒玄関の図書コーナーより【7月23日は「ふみの日」】

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒玄関の図書コーナーには、「7月23日 ふみの日」の解説とともに、手紙に関連する書籍が置いてありました。今の通信手段は、メールやSNSが中心であり、手紙を書く機会が減っています。手書きで書かれた手紙のよさも時々思い出したいものです。生徒は、講演会の講師の方などにお礼の手紙を書いています。

ウォータークーラーを設置しました!【体育後援会より】

画像1 画像1
画像2 画像2
本校に、ウォータークーラーを設置しました。設置場所は、2階の渡り廊下です。この暑さで、生徒の水筒の中身がすぐになくっていました。そこで、自治振興会長さんや体育後援会会長に相談し、地域の方に支えていただいている体育後援会より費用を支出させていただき、設置することができました。今日から使い始めましたが、生徒は、とても喜んでいます。地域の皆様、本当にありがとうございました。感染リスクに気を付けて、適切に使用させていただきます。

ほけんだより7月号をアップしました。

本日、ほけんだより7月号を配布しました。配布文書一覧にアップしてありますので、ご覧ください。こちらからもご覧になれます。

となみブランド「雪たまねぎ」が使われた給食をいただきました。

本日の給食のメニューは、となみブランド「雪たまねぎ」が使われたハンバーグソース、ドレッシングサラダ、ハヤシライスでした。この「雪たまねぎ」は、たまねぎ出荷組合及びとなみ野農協さんが学校給食の食材として寄贈されたそうです。今日は、市学校給食センターの職員の方やとなみ野農協の方が、本校の給食の様子を見に来られました。生徒はハンバーグやハヤシライスをとても美味しそうに食べていました。また、寄贈された「雪たまねぎ」の段ボールの量を確認したり、クイズに挑戦したりして、「雪たまねぎ」について知識を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 修了式
3/25 学年末休業
3/28 離任式

月別行事予定

お知らせ・案内

学校だより

ほけんだより

各種届出

PTAより

砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223