最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:153
総数:153971
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

2年生 国語 どうぶつ園のじゅうい

画像1 画像1
動物園の獣医さんは、いつ、どんな動物の仕事をしているか、文章から見付ける学習をしています。今日は、「時を表す言葉」を見付けていきました。

2年生 ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会に向けて、今日もダンスの練習をしました。どんどん動きがよくなってきました。友達の動きを見て、学び合う姿も見られました。

2年生のダンス練習

画像1 画像1
学習発表会に向けて、ダンスの練習をしています。音楽に合わせて楽しく踊ります。

2年 生活科「砺波図書館見学」について

 9月の中旬に、2年生は生活科の学習で「砺波図書館見学」を行います。
 その際、見学の後で図書館の本を貸し出してもらえることになりました。すでに「図書館利用カード」を持っている人は、その場ですぐに借りることができます。カードをまだ持っていない人は、この夏休みに作ってもらっておくとよいですね。

プール学習が始まりました(6月29・30日)

今年1回目のプール学習は、JSSから来ていただいた先生に、潜り方や泳ぎ方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけんをしました

 学校周辺の町たんけんをしました。
 登下校中に何気なく見ている風景でも、よく見てみるとたくさんの新しい発見がありました。たくさんの草花や川の音等、北部小学校の回りには自然がいっぱいあることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「みんなでワイワイ! 紙けん玉」(6月20日)

 図画工作科の学習で紙けん玉を作りました。台紙の形や飾りを工夫してオリジナルの素敵なけん玉が完成しました。けん玉を作った後は、友達と交換して、けん玉あそびを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31