最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:213
総数:131812
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

9/8 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

富山県スポーツフェスタ第76回富山県民体育大会
卓球競技 学童ホープス女子 第2位 5年女子

第50回砺波陸上競技選手権大会
小学男子5・6年走り幅跳び 第1位 6年男子
小学男子6・6年走り幅跳び 第2位 5年男子
小学男子5・6年1000m 第2位 6年男子
小学女子5・6年1000m 第1位 5年女子
小学男子3・4年1000m 第1位 4年男子
小学女子3・4年1000m 第2位 4年女子
小学男子3・4年100m 第2位 4年男子

おめでとうございました! 

「通学路の合同点検 点検箇所一覧 等」について(9月7日)

「通学路の合同点検 点検箇所一覧 等」のリンクを新設しました。
このホームページの「リンク」→「通学路の合同点検」をご覧ください。

9/5 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

第90回NHK全国学校音楽コンクール富山県コンクール
小学校の部 金賞・県代表 合唱クラブ

おめでとうございました!

8/8 プール開放します

本日(8/8)のプール開放は予定通り実施します。
熱中症予防のため、水分補給ができるように水筒を持ってきましょう。

7/20 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

第19回砺波市民体育大会 水泳競技 
小学5・6年男子100m自由形 第1位 5年男子
小学5・6年男子50m自由形 第2位 5年男子

第51回富山県吹奏楽コンクール 小学生部門
金賞 管楽器クラブ

おめでとうございました!

6/30 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

第3回レッドイーグルスカップ 優秀選手賞 6年女子
               ベストネクスト賞 6年女子
第30回わんぱく相撲富山ブロック大会 第2位 4年女子
令和5年度愛鳥に関するポスター
 とやま緑化推進機構理事長賞 3年男子
 日本鳥類保護連盟富山県支部長賞 3年男子
 
おめでとうございました!   

6/22 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

日本スイミングクラブ協会北陸支部A級以上短水路富山大会
 女子11〜12才以下 4×50mメドレーリレー第1位 6年女子
 女子11〜12才以下 4×50mフリーリレー第2位 6年女子
 男子10才以下 4×50mメドレーリレー第1位 5年男子
 男子10才以下 4×50mフリーリレー第1位 5年男子
 男子10才以下 50mバタフライ第2位 5年男子
 男子10才以下 50m平泳ぎ第2位 5年男子
 女子10才以下 100mバタフライ第1位 4年女子
砺波市学童卓球大会
 ホープス女子シングルス第1位 5年女子
 カブ男子シングルス 第1位 4年男子
 カブ女子シングルス 第3位 2年女子

おめでとうございました!

6/8 受賞報告

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室にて、受賞報告式を行いました。

砺波市スポーツ少年団少年少女バスケットボール大会
 第1位 出町ミニバスケットボール少年団(男子)
第20回わんぱく相撲となみ野場所
 4年生女子の部 第2位 第3位
 3年生女子の部 第3位
 2年生男子の部 第3位
 1年生女子の部 第2位

おめでとうございました!


5/26 私達のまちを火災から守ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
火災を想定した全校での避難訓練の後、5・6年生児童によるBFC(少年消防クラブ)入隊式が行われました。火災予防の知識を身に付け、火災のない明るいまちづくりに努めるという「誓いの言葉」を高らかに宣言しました。
日頃から火災予防のために何ができるかを考え、防災に対する意識を高めていってほしいと思います。

5/23 応援されるってうれしい!

画像1 画像1
 20日(土)に開催した運動会では、ご家族、地域の皆様にもあたたかいご声援をいただき、ありがとうございます。今日は、子どもたちの「おはようございます」の声も、今まで以上に弾んでいるように感じます。
 「運動会、楽しかった!」「たくさん応援してもらった!」という声を聞くと、私たち教職員も元気をもらえます。
 ご協力いただいた皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
 心から感謝申し上げます。

5/20 運動会閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会式の様子です。

 今日のゴールは、それぞれが描く「最高の運動会」でした。閉会式での笑顔やうれし涙が、ゴールテープを切ったことを物語っているように思います。
 父母と教師の会の会場準備や片付け、競技の補助、また、ご家族、地域の方々のたくさんの応援が、今日の運動会をゴールへと導いてくださったのだと、心から感謝しております。
 今後とも、出町っ子への応援、よろしくお願いいたします。
 

5/20 運動会応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援合戦
 白団と黄団の様子です。

 白団はユニーク賞、黄団はチームワーク賞でした。

5/20 運動会応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援合戦
 赤団と青団の様子です。

 赤団はビッグボイス賞、青団は応援大賞でした。

5/20 運動会開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
 開会式の様子です。

5/20 準備万端! さぁスタートだ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の運動会の準備が進んでいます。
 子どもたちの活躍が楽しみです。

感嘆符 5/18 熊様の動物の目撃情報

 本日、5月18日午前7時15分ころ、砺波市苗加地内において、熊様の動物1頭の目撃がありました。警察では、明日の通学時間帯にパトロールを強化するということですが、安全に留意して登校してください。

5/18 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて受賞報告会を行いました。

令和5年度愛鳥に関するポスター 富山県知事賞 6年女子
砺波市スポーツ少年団少年少女卓球大会 
 5・6年女子の部 第3位 5年女子
 小学女子団体 第2位 出町スポーツ少年団
全農杯全日本卓球選手権大会 県予選会
 バンビ女子の部 第2位 2年女子

おめでとうございました!

5/9 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて受賞報告会を行いました。

砺波市スポーツ少年団第40回競技別選手権バドミントン競技大会 6年男子 第2位
砺波市スポーツ少年団第33回交流大会バドミントン競技大会
6年男子 第3位
第34回コーセル杯チャレンジ・スーパーチビッ子
5種目総合 6年女子 第2位
ジグザグドリブル競技 6年女子 第3位
ジグザグドリブル競技 5年女子 第3位
水泳競技 4年女子 第2位
第7回福尾カップ女子の部 第4位 出町MBC

おめでとうございました!

4/25 5,6年生 ルールを守ろう!情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県警本部生活安全部少年女性安全課の方を講師にお迎えし、5年生と6年生の子供たちが、「ルールを守ろう!情報モラル教室」に参加しました。
 講師の先生のお話を聞いたり、DVDを視聴したりし、情報を投稿するときや無料通話アプリを使うときはどのようなことに気を付ければよいのかということを一人一人がじっくりと考えるよい機会をいただきました。分かりやすく丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。

4/22 頑張る姿を見てください!

 今年度初めての学習参観を行いました。子供たちの表情を見ていると、にこにこな笑顔、少し緊張している顔、集中している真剣な顔・・・と様々な表情が見られましたが、どの子供たちも頑張っている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
9/13 委員会
9/15 なかよし登校 ベルマーク・アルミ缶回収
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108