最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:24
総数:4324

委員会

本日、委員会がありました。各委員会の活動を紹介します。

○執行部:生徒総会の準備
○学級委員会:下駄箱チェック、整頓
○文化委員会:本の整理
○美化委員会:ごみ収集、トイレ掃除の見直し
○広報委員会:お昼の放送の企画
○健康委員会:誕生日ポスター、元気アップ集会の内容決め

どの委員会も3年生を中心に意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生音楽

本日5限目に1年生の音楽の授業がありました。
1.あくびの歌 2.校歌 3.We'll Find The Way の3つの歌を歌いました。
どの歌も1年生らしく、明るく楽しみながら歌うことができました。
画像1 画像1

本日の給食メニュー!

本日の給食メニューは、1 ほうれん草のソテー 2 いわしのうめに 3 玄米ご飯  4 ワンタンスープです。いつも新鮮な食材を提供していただいている皆さん、いつも美味しい給食を作っていただいている給食センターの皆さん、出来上がった給食を運んでいただいている皆さん、本当にありがとうございます。毎日感謝していただいております。
画像1 画像1

新入生部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1年生は、部活動オリエンテーションと部活動見学を行いました。この後は、3日間の体験入部を経て、25日(木)から正式入部となります。自分に合った活動を選択し、部活動を通して自主性や仲間と協力して目標に向かって活動する楽しさを味わってほしいと思います。

2年生 学活

画像1 画像1
 2年生は学活の授業で「学級目標」づくりに取り組んでいます。本日は、こんな学級にしたいについて1人1人が考えをもち、全体で共有しました。また、グループで学級目標に取り入れたい言葉を調べて意見を出し合いました。次の時間には、みんなから出た意見をもとに学級目標を決めていきたいと思います。

新年度3日目です

 新年度が始まって3日目です。今日は1年生が新入生テスト、2・3年生が確認テストを行いました。新学年になって初めてのテストです。みんな頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和6年度 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年度1学期の始業式が行われました。
校長先生からは、学校教育目標の「自分らしく未来を生きる」についてのお話がありました。始業式の後には、2,3年生の代表生徒から今年度の目標についてのスピーチがありました。

令和6年度入学式

本日、満開の桜の咲く中、入学式を行いました。
12名の新入生のみなさん、ようこそ名田庄中へ!
3年間の中学校生活を通して、楽しい思い出をたくさん作っていってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

ホームページの閲覧について

 いつも名田庄中学校のホームページを閲覧していただき、ありがとうございます。

 今年度も「未来を自分らしく生きる」という学校教育目標のもと、生徒達の学校生活の様子や学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、2023年度(令和5年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2023年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

 また、ホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
PTA行事
6/1 資源回収(奥名田)
おおい町立名田庄中学校
〒917-0371
住所:大飯郡おおい町名田庄小倉2-9
TEL:0770-67-2045
FAX:0770-67-2320