最新更新日:2024/06/18
本日:count up66
昨日:44
総数:18000
***家庭に向けて、学校だより(学年からのお知らせを含む)や学校からの連絡は、紙での配付から「tetoru」での配信に変更しました***

4年 サイエンスマジックショー

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(木)、サイエンスマジックショーを行いました。高学年の理科で習うことを応用したマジックを披露してもらい、楽しみながらマジックを観覧しました。
4年生の子もアシスタントで参加するなど、とても盛り上がったマジックショーになりました。

4年生 理科の観察

画像1 画像1
4年生の理科の学習「冬」で、冬の木の観察を行いました。冬になると、木の葉やつぼみの様子が変わってくることに気づいている子が多く見られました。

4年生 ジャイアンツアカデミー

画像1 画像1 画像2 画像2
11/1(水)に4年生が読売巨人の方を招き「ジャイアンツアカデミー」という野球教室を行いました。ボールを上手に投げる方法を実演と練習を交えながら楽しく学ぶことができました。最後にはゲーム方式の活動も行い、男女ともに和気あいあいとしながら取り組むことができました。

4年生 9/14 防災授業を行いました

画像1 画像1
 4年生では、社会の学習で防災についての勉強を進めているところです。そこで本日は、外部講師を呼んでの防災授業を行いました。「災害に強い家、街づくり」というお話をしていただき、身の回りにある防災の取り組みについて色々と知ることができました。今後、読売新聞社の方で、子供たちの学習を取り上げてくださります。
改めて防災に対しての意識の大切さを感じられる時間となりました。

4年生 「水道キャラバン」

画像1 画像1
先日、4年生で「水道キャラバン」を行いました。社会科「水はどこから」を事前に学習しての出前授業となったので、子供たちも楽しみながら学習のふりかえりをしている様子が見られました。おいしい水がどのように届けられているのかを映像や模範実験を見ながら学習しました。

4年 地域安全マップ作り

画像1 画像1
4年生では、1学期に「地域安全マップ」の作成をしています。今年も、校外学習を通して、地域の安全な場所、危険な場所について調べ、地図作りを行っています。身の回りの地域に目を向けるいい機会になっていると幸いです。

4年 習字

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生で初めての習字の学習を行いました。「林」を毛筆で書きました。止めやはらいに気を付けて、丁寧に仕上げる子がたくさんいました。

理科の観察をしました

画像1 画像1
理科の観察が始まりました。生き物や植物の春の様子を観察し、記録しました。特徴を一生懸命にとらえている様子が微笑ましかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校だより

学校経営計画

感染症対策

その他

学校情報

杉並区立八成小学校
〒167-0021
住所:東京都杉並区井草2-25-4
TEL:03-3399-3138
FAX:03-3399-4734