最新更新日:2024/06/18
本日:count up66
昨日:44
総数:18000
***家庭に向けて、学校だより(学年からのお知らせを含む)や学校からの連絡は、紙での配付から「tetoru」での配信に変更しました***

6月30日(金) 読書週間の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員の子供たちが、本のスタンプラリーを考えて10冊ごとにしおりを1枚あげたり、読書郵便でポストに入ったはがきを配達したり、アイディアを出してくれました。今日は雨で中休みの図書室は大賑わいでした。読書を楽しむ子供たちが増えて、うれしいです。

6月29日(木) 読み聞かせの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は八成小学校の読書週間です。図書ボランティアの方に、火曜日は低学年、今日は高学年の子供たちが、本を読んでいただきました。朝の教室で、子供たちはお話に聞き入り、心地の良い時間を過ごすことだできています。

6月28日(水) 1年生 校庭で見つけた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八成小学校の校庭は、たくさんの木や花が植えられています。そして、自分の力で元気に生えてくる雑草や、校庭に集まってくる虫や鳥もいて、自然豊かです。子供たちは、桜の木の太い幹をじっくりと見て「蜜がある!」とつついたり、ダンゴムシやカミキリムシを捕まえたり、先生とオオバコずもうをして遊んだり、園芸委員会が世話をしている「はちなりパーク」の色とりどりの花をスケッチしたり、校庭でたくさんのことを発見しています。

6月27日(火) 4年生プラネタリウム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生からプラネタリウムを見ることができます。体育館に大きなドームができて、子供たちは「すごい!」と驚いていました。方位磁石や星座早見盤の使い方を教わり、子供たちからも「真ん中の北極星を中心に動いている」などと気づきが出てきました。もうすぐ七夕です。夜空を眺めてみませんか?

6月26日(月) 朝のスタートを気持ちよく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、今年度第1回のあいさつ運動週間で、6年生が昇降口で登校する子供たちにあいさつをしています。そして、今日は音楽朝会で、「たいせつなもの」を歌いました。高学年の歌声を低学年が聞き、一緒になって声を合わせ、体育館に子供たちの澄んだ声が響きました。今週で6月が終わります。この3か月の自分を振り返り、成長したことと努力しなければいけないことに気づいて、7月は自分を大事に、周りの人を大事に過ごしてほしいと願います。

6月23日(金) 3年生初めての習字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
机の上に道具の置き方、筆の持ち方や筆運びを教わってから、いいよ筆に墨を付けます。良い姿勢で、少し緊張して、半紙に好きな漢字を一文字書きました。これから上手に書けるようになるのが、楽しみです。

6月22日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員会で、しっぽ取りゲームを企画してくれました。まず、高学年の部、次に低学年の部、5分間で集会委員にしっぽを取られず逃げられたでしょうか?朝から校庭で楽しく遊んで、一日がスタートしました。

6月21日(水) 6年生音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
杉並公会堂で日本フィルハーモニー交響楽団のコンサートを聴くことができました。指揮者の方が一曲ずつ演奏前に解説をしてくださったので、場面を思い浮かべながら鑑賞できました。本物のオーケストラ演奏は、子供たちの心に響いたことでしょう。アンコールはラデツキー行進曲、子供たちは手拍子をしながら楽しみました。現地の撮影禁止のため、プログラムを載せます。

6月20日(火) 5年生に教わる2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から杉並区の課題調査が全学年で年3回行われます(1年生は2学期から)。2年生はまだタブレットの使い方に慣れていないので、5年生が横で使い方のサポートをしてくれました。5年生のみなさん、優しく教えてくれてありがとう。

6月19日(月) 水泳の学習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から水泳が始まります。バディや笛の合図、入水の仕方など、安全を守るためのルールをしっかりと覚えて、泳ぐ力をつけましょう。今日は4年生と2年生が、水かけっこやバタ足など元気に学習していました。

6月17日(土) セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年度最初の授業公開日でした。時間や人数の指定を解除して、久しぶりに1年生から6年生まで一斉の授業参観となりました。大勢の保護者の方に子供たちの学習をご覧いただき、ありがとうございました。
体育館では、荻窪警察署から警察官をお招きし、セーフティ教室を行いました。1・2年生は連れ去り防止について、3・4年生は万引き防止について、5・6年生は携帯電話やインターネットのトラブル防止について、自分の身近に潜む危険として真剣に考えることが大切だと学びました。中休みに保護者の方々100名近くに警察官の講話を聴いていただきました。「鉄は熱いうちに打て」と話されたように、子供たちが犯罪に巻き込まれないよう、ご家庭でも日頃から様子をつかみ判断力を育てていきましょう。

6月16日(金) 3年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
植物の育ち方を学習している子供たち、花壇で一番大きく育ったホウセンカとヒマワリの高さを紙テープで切り取りました。5月26日と比べるとホウセンカは19cmから53cm、ヒマワリは26cmから94cmと、3週間ほどでぐんぐん伸びていることが分かり、子供たちはびっくりしていました。「先生の背の高さを超えるかな?」の質問に「超えたら大変だよ」と子供たちの答え。さて、どうなるでしょうか?ワクワクしますね。根や葉の様子も観察して、ノートに詳しく描きました。

6月15日(木) 高学年長縄計測

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みに行った計測、さすがに高学年の縄の回し方や跳び方は気合が入っていました。本日一番跳んだクラスは、5分間で402回です。これからもクラスで励まし合って練習を重ねて、2学期の記録にチャレンジしましょう。

6月14日(水) 2年生 かんさつ名人になろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よく見て、観察するときのポイントを学習しました。育てているミニトマトを観察する人がほとんどで、葉っぱを触ったりにおいをかいだり、定規で測ったりして、絵や文で表しました。アジサイやカエルを選んだ人もいました。梅雨時は、植物がぐんぐん伸びていきます。子供たちも、自分のよさや友達のよさに気づき、学び合いながらすくすくと伸びていく6月であってほしい、と願います。

6月13日(火) 長縄跳びの計測

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長縄跳びを何回跳べるか、学期ごとに計測しています。昨日雨でできなかったので、低学年は今日実施しました。この日のために、練習していたクラスもあります。みんなで励まし合って、だんだん跳べる数が増えていくとよいですね。

6月12日(月) 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員会で、水泳を安全に行う決まりの発表をしました。委員の5・6年生が、バディや入水の仕方を実演すると、1年生も静かに集中して聞き始めました。来週から水泳の学習が始まります。ルールを守り、安全に気を付けて泳ぐ力をつけましょう。
看護当番の先生から今週の目標「廊下や階段は静かに歩こう」と伝えられました。これも、みんなが気持ちよく安全に学校生活を送るための大切な決まりです。

6月9日(金) 3年生リコーダー練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リコーダーを習い始めた3先生、シとラの音が柔らかくきれいに吹けるようになりました。シとラで演奏できる曲を、揃って吹きました。今日は、ソの音の検定です。たくさん手が挙がって、みんなやる気いっぱいです。指でふさぐ穴がだんだん増えてきました。いろんな曲が演奏できるように、がんばりましょう。

6月8日(木) 1年生生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、初めて校外学習をしました。井草森公園へ行き、みんなで仲良く遊ぶ学習です。芝生原っぱ、固定遊具、池で水遊び、暑い一日でしたが、子供たちは元気いっぱいでした、おいしいお弁当もしっかり食べて、帰り道もしっかり歩き、「楽しかった!」と大満足の様子でした。

6月7日(水) エバリー演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2・3年生の子供たちが、生演奏に触れる機会として、エバリー演奏会を今年度も行いました。ピアノとバイオリンによる、子供たちがよく知っている楽しい曲がいっぱいの演奏です。トルコ行進曲、ルパン三世のテーマ、ディズニー、ジブリ、そして八成小学校の校歌を歌いました。バイオリンの演奏体験できた子は「むずかしかった」と言っていましたが、大きな拍手をもらいました。きれいな音色が子供たちの心に残るとよいです。

6月6日(火) 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たち一人ひとりが自分の健康や体力に関心をもち、健康・体力の向上につながるように毎年実施しています。今日は、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、ソフトボール投げを行いました。6年生が計測の記録を手伝ってくれて、1・2・3年生も自分の記録に興味津々でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校だより

学校経営計画

感染症対策

その他

学校情報

杉並区立八成小学校
〒167-0021
住所:東京都杉並区井草2-25-4
TEL:03-3399-3138
FAX:03-3399-4734