最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:52
総数:19108
***家庭に向けて、学校だより(学年からのお知らせを含む)や学校からの連絡は、紙での配付から「tetoru」での配信に変更しました***

10月18日(水)5年生富士移動教室1日目の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
忍野八海に行きました。池の水がきれいで、思わず触った子もいました。

10月18日(水)5年生富士移動教室1日目の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほうとう作りをしました。みんなで作って、おいしくできました。

10月17日(火) 校庭の秋本番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八成小学校には実に多種類の庭木が育っています。主事さん方がよく手入れしているので、秋の花や実がたくさん付いています。名前が分かりますか?左から、キンモクセイ、カキ、ピラカンサです。まだいろいろあるので、探してくださいね。

10月16日(月)全校朝会4年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間で、学区域の安全マップを作ってきた4年生は、調べて分かったことを全校に伝えました。自分たちの学びを分かりやすく発表して、学区域の危険なところや安全なところを知らせることができました。

10月13日(金) 学校公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2〜4校時、全校で授業公開をしました。弁護士の方といじめについて考えた6年生、いじめる権利などないこと、傍観者にならず助けを求めること、等を忘れずに成長してほしいです。読売新聞社のゲストティーチャーに新聞の見出しの付け方を教えていただいた4年生、これからの新聞づくりが楽しみです。生活科で作ったおもちゃを家の人と一緒に動かしたり、カイコのまゆから糸取りをしたり、校庭で太陽の動きを棒の影で観察したり等、多くの学年で本物から学ぶ学習活動も行いました。子供たちの授業の様子を参観いただき、ありがとうございました。

10月12日(木) 長縄計測2・3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月になって、休み時間や体育で長縄跳びを練習しています。3年生以上は、回し手も自分たちです。タイミングを合わせて縄に入ることもだんだん上手になりました。計測結果は、1学期より増えたでしょか?

10月11日(水) 後期委員会開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期から続く人も、後期から入った人も、後期初めての顔合わせです。役割を決め、仕事の内容を確認して、さっそく今日から初仕事です。みんなの学校を過ごしやすくするために、よろしくお願いします!

10月10日(火) 3年生 ネイチャーフィールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
杉並環境ネットワークの方々に教わりながら、校庭の自然を観察しました。良いにおいのする木、チクチクする葉、花や実、生き物など、グループで見つけてビンゴをつくっていきました。急に季節が進んだ感じですが、昼間は暑いくらいの秋晴れになりました。

10月6日(金) 4年生 自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
荻窪警察署と保護者の方・支援本部の方に教えていただきながら、自転車の安全な乗り方を練習しました。ブレーキのかけ方、いろんなコースの走り方、今日学んだことを忘れず、上手な乗り方を続けていきましょう。

10月5日(木) 1年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
航空公園へ行きました。電車の中で静かに過ごし、公園で仲良く遊び、おいしいお弁当を原っぱで食べて、楽しい遠足になりました。

10月4日(水) 小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
中瀬中学校の生徒会と八成小学校の代表委員会が一緒にあいさつ運動を金曜日まで行います。初日は雨になりましたが、中学生の子供たちが小学生に「おはようございます」と呼び掛けてくれました。お手本にして、八成の子供たちもすすんであいさつができる子になりたいです。

10月3日(火) 4年生 職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
商店街や施設のご協力で、子供たちは仕事を教えていただき体験することができました。いつものお客さんの立場と違い、お客さんを迎える立場になって考えることが大事であるとわかりました。お店や施設の方にやさしく教えていただき、子供たちは井草の地域の良さに気づいたことでしょう。

10月2日(月) 5年生と地域の方とのグループワーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方に話をじっくりと聞いていただき、子供たちは自分の考えを伝え、人の考えを聞き、さらに考えることができました。八成小学校を自分たちがリードしていこう、という思いをもてたのではないかと思います。中瀬中学校の前校長先生がファシリテーターをしてくださり、子供たちが地域の方と話す貴重な時間となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校だより

学校経営計画

感染症対策

その他

学校情報

杉並区立八成小学校
〒167-0021
住所:東京都杉並区井草2-25-4
TEL:03-3399-3138
FAX:03-3399-4734