2月22日(木)「衣装から考える日本の歴史」

画像1
画像2
画像3
 県立歴史と民族の博物館に、6年生社会科の出前授業をお願いしました。題して「衣装から考える日本の歴史」です。
 これまで学んできた時代の衣装の特徴を知り、衣装が変わっていた理由を考えます。「かっこいい」「意外と似合う」などの声が上がる中、友達に手伝ってもらいながら代表児童が時代ごとの衣装を身に付けました。博物館の方から衣装や道具についてのお話を聞き、その時代の特徴などをみんなで考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29