最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:33
総数:24961

野球部 練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は志摩市にある学校にお邪魔し、今シーズン最終戦を行いました。1試合目は2年生エースがしっかりと投げゲームを作ってくれました。攻撃もチャンスで一本が出たり、連打で効果的に加点し結果10-3で勝利しました。2試合目は1年生投手3人が継投し、7-5で勝利。最終戦を良い結果で終えることが出来ました。冬は必ず春となる。冬の練習も頑張っていこう!

野球部 練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は津の高校にお越しいただき、練習試合を行いました。序盤はスピード感のあるチーム相手にペースを握られる展開でしたが、徐々に落ち着き3回以降は相手に得点を与えませんでした。結果2-5で敗れましたが最後まで粘り強く戦いました。2試合目は何度かチャンスを作るもあと一本が出ず、1点も奪うことが出来ず0-4で敗れました。今シーズンも残すところ2試合。最後は勝利で今シーズンを終えましょう!

第45回東海地区高等学校商業実務総合競技大会(ワープロ部門)へ出場

11月4日(土)愛知県立豊橋商業高等学校で実施された東海大会・個人の部に2年次生徒が出場しました。大会に向けて一生懸命練習に取り組んでおり、東海の中でどのレベルにいるのかを知ることができ、良い経験ができました。来年度は会場が三重県です。出場できるように、日々頑張っています。
画像1 画像1

野球部 練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は四日市の高校にお越し頂き、練習試合を行いました。1試合目は初回に1点を先制され、厳しい展開でスタートしました。何とか7回に1点を返し最後の最後まで粘りましたが、9回に1点を奪われ結果1-2で負けました。2試合目は初回に1点を先制し、5回まで2-0で折り返しましたが中盤、終盤に1点ずつ返され、結果2-2の引き分けでした。今シーズンも残すところ、あと4試合。寒さに負けず頑張っていきます!

野球部 交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(金)と10月18日(水)の2日間で飯南高校野球部が地元にある飯南たんぽぽこども園とひまわりこども園の園児らと、野球を通して交流会を行いました。子どもたちに野球への興味を持ってもらおうと思い開催しました。
力一杯楽しんでくれる園児らに、こちらもすごく力をもらいました。これからも地元を盛り上げられるような活動をしていきたいです。また、結果でも地域の方々に喜んでもらえるように、部員、顧問一同頑張っていきたいと思います。

野球部園児たちと交流

画像1 画像1
飯南ひまわりこども園、飯南たんぽぽこども園との野球を通じた交流会の様子を中日新聞に掲載して頂きました。年長園児さんの元気な姿に高校生も癒やされ、刺激をたくさんもらいました。これからも交流を続けていきたいと思います。

【辻傅煙火店 x 應援團Circle】線香花火ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(月)の放課後に、線香花火ワークショップを行いました。
講師は、昨年度までに飯南高校で打ち上げ花火を上げてくださっていた、辻傅煙火店さん。
線香花火の作り方や不思議を楽しく教えていただきました。
実は線香花火って、黒色火薬だけで様々な変化を見せてくれますが、そのメカニズムはまだ詳しくは分かっていないそうです。これも辻さんから教えていただきました。

線香花火づくりはなかなか難しく、すぐには上手にできないので、何度も何度もチャレンジしている生徒たちの姿が印象的でした。
無事に何個か上手にできて、花火を楽しむこともできました。

昨年までの打ち上げ花火も迫力があっていいですが、今年の線香花火づくりもなかなかできない体験をする事ができたので、とても良かったと思います。
やっぱり花火はいいですね。

野球部 1年生大会

画像1 画像1
10月7日 1年生大会が行われ、飯南高校は単独で出場することができました。
相手は久居農林で、力及ばず勝つことはできませんでしたが、春に向けて良いところを発見することが
できました!この冬ひと頑張りしてレベルアップしたいと思います。
今後とも飯南高校野球部の応援よろしくお願いします。

【ボランティア部】赤い羽根共同募金キックオフイベント

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日から全国一斉に赤い羽根共同募金の運動が始まりました。
地域のさまざまな福祉活動の支援へと広がるこの活動に、飯南高校ボランティア部が参加をしました。
10月2日キックオフイベントとして、朝8時に学校の正門前に立ち、通勤の車等に全力で声かけを行いました。通学してくる生徒にも募金を呼びかけました。
これからもやさしさや思いやりを届ける運動に協力していきたいと考えています。

【商業研究部】東海大会出場!

画像1 画像1
 9月2日(土)に、第45回東海地区高等学校商業実務総合競技大会三重県予選が行われました。本校が出場した競技種目は、ワープロの部です。
 選手たちは商業高校に次ぐ4位を目指しておりましたが、惜しくも4文字差で団体5位となりました。とても悔しがっておりましたが、11月に行われる東海大会出場切符は獲得しました。
 個人の部では1人が10位、2人が佳良賞として賞状をもらいました。
 この大会は、本校としては2年ぶりの2回目の出場となります。11月4日(土)に愛知県立豊橋商業高等学校で開催される東海大会に出場します。みなさん応援よろしくお願いいたします。

8月3日(木) 中京テレビ『キャッチ』にて美術部の特集放送

画像1 画像1 画像2 画像2
飯南高校美術部には目標があります。
(1)地元である飯南・飯高を全国に知っていただく
(2)地元の特産品であるお茶を全国に知っていただく
このふたつを実現するため、
緑茶ラテアートを作成しています。
今回、中京テレビ様に取材をしていただきました。
8月3日(木) 中京テレビ『キャッチ』にて
放送していただきます。

お待たせしました!美術部ラテアートが深緑茶房で出店

3年生が最後となる緑茶ラテアートの出店案内です。
7月13日(木)18日(火)21日(金)の3日間です。
場所は深緑茶房で夕方4時から5時までの1時間限定です。
皆様のご来場、心からお待ちしております。部員一同
画像1 画像1

電子スコア講習会(野球部)

画像1 画像1
4日、三重県高等学校野球連盟主催の電子スコア講習会に本校野球部マネージャー1名が参加しました。午前中は基礎講習を受け、午後からは試合を観ながらの実戦講習を受けました。夏の大会開幕まで約1ヶ月。大会に向けて選手はもちろんですが、マネージャーも日々頑張っています。今日の講習を活かして、夏の大会期間中、球場で活躍してくれることを期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
三重県立飯南高等学校
〒515-1411
住所:三重県松阪市飯南町粥見5480-1
TEL:0598-32-2203
FAX:0598-32-2204