最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:151
総数:63623

5/22(水) 漢字テスト 2

漢字の書き取り10問です。送り仮名もしっかりと書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水) 漢字テスト 3

5年生になると難しい漢字も出てきます。単元ごとに確実に知識を積み重ねていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水) フッ素洗口

1年生は初めてのフッ素洗口です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水) フッ素洗口 2

保育園や幼稚園で30秒だったところ、小学校では1分間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(水) フッ素洗口 3

これからも丈夫で健康な歯を保っていけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習「旭桃台方面 町探検」

 社会科の学習で、旭桃台方面へ町探検に出かけました。少し気温は高かったですが、心地よい風のおかげで、みんな元気に歩くことができました。今日の町探検をもとに、自分たちで地図にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色画用紙を破りながら、自分たちのつくりたいものをイメージしています。
電車や動物など、各々が楽しそうに活動しています。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふくろの中に新聞紙をつめながら・・・。
自分のイメージした形に近づけていきます。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
どこまで伸びるかな?

5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の記録更新に向かって、挑戦!

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の図工は、
「くしゃくしゃぎゅ」
に入りました。
先生の話を聞き、自分の作りたい作品のイメージを膨らませています。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「やぶいた かたちから うまれたよ」
1年生の図工は、今日から新しい単元です。
先生の切り取った形に、「魚に見える」「鬼にも見えるなあ」
と盛り上がっています。

5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
50m走からのスタート。
体を温め、ウォーミングアップをしています。

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の体力テストは、立ち幅跳び。
練習でフォームをチェック中です。

4年 体育

今日は体力テスト。
まずは、準備運動からです。
画像1 画像1

3年生 社会

画像1 画像1
今日は町探検。
日長台・旭桃台方面です。
たくさんの発見ができるといいですね!

5年 書写

 今日は「草原」の清書を行いました。みんな集中して、書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語

画像1 画像1
漢字の広場に挑戦中。
広場の漢字を活用し、自分で考えた文章をノートに書き込んでいます。

4年 算数

画像1 画像1
わり算の筆算の練習問題に励んでいます。
計算の手順にも慣れ、どんどん問題にチャレンジしています。

3年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
先生と一緒にジェスチャーを使って表現しています。
どの子も、表情豊かです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385