最新更新日:2024/06/22
本日:count up15
昨日:71
総数:62996

4月16日 1年生 雨の日の過ごし方 その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 1年生 雨の日の過ごし方 その1

 今日は、2階の渡り廊下にある「グリーンコーナー」の使い方を、遊びながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力テスト

1時間目は、2年生から6年生まで、学力テストを実施しています。
どの子も真剣な眼差しで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自己紹介

朝のオンライ朝会にて、新しくお見えになった小菅博子先生と門井真二郎さんの紹介を行いました。
また、養護の松永先生より、児童へ保健に関する連絡をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 3年生ならできる

 3年生の道徳では、「あなたならできる」を読んで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 3年生ならできる 2

 登場人物「はるかさん」の足りないところを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 3年生ならできる 3

 クラスみんなで「わすれものゼロ作戦」を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 明日はテストだ

 2年生の国語では、漢字スキルを使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 明日はテストだ 2

 8「じゅんばんにならぼう〜ふきのとう」のページを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 明日はテストだ 3

 明日、同じ問題でテストをするとのこと。家でもしっかり復習できるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 感想を書こう

 4年生の国語では、「白いぼうし」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 感想を書こう 2

 今日は、範読を聞いて初発の感想をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 感想を書こう 3

 感じたこと、分かったこと、疑問に思ったことなどをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 着替え

 1年生は、体操服の着替え方と服のたたみ方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 着替え 2

 担任の説明を聞き、着替えと服を畳めるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 着替え 3

 これからは、家でも学校でも1人でできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、サバの銀紙焼、豚肉と大根の煮物、オレンジでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) よい姿勢

 5年生の書写では、姿勢の確認から学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) よい姿勢 2

 「ぐう ぴた ぴん」の合い言葉で姿勢を整えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(月) よい姿勢 3

 姿勢よく、ていねいな文字で書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385