最新更新日:2024/06/16
本日:count up37
昨日:77
総数:62166

4/18(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ミルクロールパン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、ひじきのサラダ、米粉マカロニ入りミネストローネでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(木) 学習状況調査

 6年生は全国学力・学習状況調査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(木) 学習状況調査 2

 国語と算数の調査に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(木) 学習状況調査 3

2時間真剣にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(木) 数と数字

 1年生の算数では、数の観念、読み方、書き方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(木) 数と数字 2

 花やカップ、帽子などの数を数えて数字で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(木) 数と数字 3

 1〜5までの数と数字を一致させて書くことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 自転車訓練

 知多警察署と愛知県警のBフォースの方々にお出でいただき、3年生から6年生までが自転車訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 自転車訓練 2

事故のたいへんさとヘルメットの大切さも実感。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 自転車訓練 3

曲がり角には思わぬ危険もひそんでいます。どこがいけないかのクイズも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 自転車訓練 4

 自転車の乗り方と注意点について、たいへんわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 内容を捉えて

2年生の国語では、「ふきのとう」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 内容を捉えて 2

 お話の大体の内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 内容を捉えて 3

 竹やぶやふきのとうの様子を捉えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 元気よく

 3年生の音楽では、「ア ラム サム サム」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 元気よく 2

 担任の伴奏に合わせて歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 元気よく 3

 担当分けをして、楽しく元気よく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 考えたいこと

 4年生の国語では、「白いぼうし」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 考えたいこと 2

互いの感想を聞き合って、みんなで考えたいことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水) 考えたいこと 3

 「どうして女の子はいなくなったのか」「最後の『よかったね』の意味」など、考えたいことがいろいろと出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385