最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:135
総数:62914

4/12(金) 何度も書いて 3

 最後は目を閉じて書けるかどうかも確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) どんな姿

 3年生の理科では、「生きものをしらべよう」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) どんな姿 2

 身の回りでよく見られるタンポポは、どんな姿をしているか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) どんな姿 3

 黄色の花、ライオンのたてがみみたい、葉っぱがギザギザなど、タンポポの姿を思い浮かべて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) 見つめてみよう

 6年生の家庭科では、「見つめてみよう生活時間」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) 見つめてみよう 2

 できるようになりたいことを各々で考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) 見つめてみよう 3

 家族とふれあう時間を設ける、睡眠をたくさんとる、しっかり朝ご飯を食べるなど、各自が目標を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) 知っているかな

 1年生の音楽では、「どんなうたがあるかな」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) 知っているかな 2

 「ちょうちょ」「チューリップ」「かえるのうた」「おつかいありさん」などの曲を聞いて、知っている曲をチェックしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) 知っているかな 3

 体を揺らしたり口ずさんだりしながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、豆腐ハンバーグのみぞれかけ、肉じゃが、ふきの佃煮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) たくさん覚えてね

 2年生、朝のドリルタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) たくさん覚えてね 2

 漢字スキルを使って新出漢字の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) たくさん覚えてね 3

できた人から担任のチェックを受けていました。これからも多くの漢字を覚えていけたらよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) あいさつ運動

 旭東コミュニティスクールの方々があいさつ運動をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) あいさつ運動 2

 これからも気持ちのよいあいさつができる学校を目指して皆でがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 私の生活

 5年生の家庭科では、「私の生活、大発見!」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 私の生活 2

家庭生活を振り返って、だれがどんな仕事をしているか思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 私の生活 3

 これから自分のできそうなことを考えていけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) なりきって

 4年生の国語では、「なりきって書こう」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385