最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:65
総数:63047

4年生 音楽 歌とリコーダー

リコーダーは、天空の城ラピュタの主題歌「君をのせて」。
ソのシャープとファのフラットにも挑戦しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科 多色刷り版画

印刷した紙に裏から絵の具を着けて発色させて完成させます。
1枚目の作品における発色の具合をもとに、
2枚目はさらに、出来上がりをイメージして着色しました。
色見の加減を体感しながら作品作りに臨みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 かけ算 熟考する

12×4の説明を
「1つ分の数」と「いくつ分」と「ぜんぶの数」を使って説明します。
まずは図を書き、電子黒板で説明します。
12を4つ分示したあと、
電子黒板で解説し、
そしてその後、12を〇でくくりました。
「1つ分」の数をより明確に示すために、
一つだけ〇で囲んだのでしょう。
教師も大いに褒めました。
熟考し、説明できる力をどんどんつけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) かなえよう!

今日は授業参観を行いました。保護者・地域の皆さま、多くのご参観ありがとうございました。
 4年生の様子です。テーマは「かまえよう!ぼくたち私たちの夢」です。「窓」の暗唱のあと、一人一人が将来の夢の発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) かなえよう! 2

 リコーダーで「もみじ」の演奏も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) かなえよう! 3

 「TODAY」の合唱で締めくくりました。4年生みんなの夢が叶うのをこれからも応援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) 命を守ろう

 3年生の学習発表の様子です。テーマは「自分やみんなの命を守ろう」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) 命を守ろう 2

 校内の防火設備や障害のある人への声かけの仕方、災害時の避難方法などを分担して発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) 命を守ろう 3

 手話を使った歌も披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) ひろめのおかに〜

 6年生の音楽では、旭東小学校校歌を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) ひろめのおかに〜 2

 コロナ禍で歌う機会がなかった影響もあり、完璧に歌詞を覚えているという児童が少ない様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) ひろめのおかに〜 3

 2か月後の卒業式に、6年生の立派な歌声が聞かれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、ハヤシライス、チキンハムステーキ、ツナと大根のサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) 今日の給食 2

 給食を食べながら、思わずにっこりする児童も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) きまりを使って

2年生の算数では、「九九のきまり」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) きまりを使って 2

 九九にないかけ算の答えの出し方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) きまりを使って 3

 いくつずつ増えていくかという決まりを考えて、4×12の答えを導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) おかみさんの気持ち

1年生の国語では、「たぬきの糸車」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木) おかみさんの気持ち 2

 たぬきを逃がしたおかみさんの気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385