最新更新日:2024/06/24
本日:count up128
昨日:65
総数:63174

3/12(火) 合同練習 5

 6年間の思いを歌に込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火) 合同練習 6

 在校生も歌練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火) 合同練習 7

 心を込めて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火) 合同練習 8

 拍手の練習。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12(火) 合同練習 9

 礼の仕方も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12(火) 合同練習 10

 卒業生退場。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火) 合同練習 11

 当日もよい式となることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 表現に着目して

 4年生の国語では、「初雪のふる日」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 表現に着目して 2

 場面の様子を表す言葉に着目して内容を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 表現に着目して 3

 女の子の様子や気持ちの変化をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 特製プリント

 2年生の国語では、「先生プリント」で復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 特製プリント 2

 1年間の学習を振り返る担任特製プリントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 特製プリント 3

 できた人から,タブレットで送られている答えを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 表現の効果

 5年生の国語では、「大造じいさんとガン」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 表現の効果 2

 今日は、情景を表す表現に気をつけて読み、表現の効果を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 表現の効果 3

 情景が大造じいさんの心を表していることに気づき、その心情を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、サワラの南蛮漬け、豚肉と大根の煮物、茎わかめの佃煮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 今日の給食 2

 佃煮に身構えていた児童からも、食べてみると「おいしい!」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 読書

 1年生読書の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385