最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:65
総数:63047

11/16(木) 混んでいる部屋

 5年生の算数では、「単位量あたりの大きさ」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(木) 混んでいる部屋 2

 部屋の広さも人数も違うという条件で、部屋の混み具合の比べ方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

混んでいる部屋 3

 1人あたり何枚の畳を使えるかを計算で求めて、部屋の混み具合を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(木) テスト

6年生の音楽では、リコーダーの演奏テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(木) テスト 2

 曲は「The Sound of Music」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(木) テスト 3

 各自のリコーダー演奏のよい点を皆で評価しながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(木) 清書

1年生の国語では、「じどう車ずかんをつくろう」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(木) 清書 2

 タブレットで情報を選択しながら、紹介したい車の仕事やつくりの内容、車の絵を各自がカードにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(木) 清書 3

 担任の先生のチェックを受けて、清書用紙にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 気持ちの変化

 2年生の国語では、「わたしはおねえさん」を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 気持ちの変化 2

今日は第3場面を読み、すみれちゃんの気持ちがどのように変わったかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 気持ちの変化 3

 ノートを見ているすみれちゃんの最初と最後の気持ちの変化を中心に話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 木への思い

 4年生の国語では、「プラタナスの木」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 木への思い 2

 3場面を読み、木への思いがどう変化したかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 木への思い 3

 あまり興味をもっていなかった木にたくましさ、力強さを感じるようになった気持ちを読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 2つの方法

3年生の算数では、「式と計算」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 2つの方法 2

 1本70円のジュースと1個30円のみかんをそれぞれ6つずつ買ったときの代金を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 2つの方法 2

 ジュースとみかんを別々に考える方法と1組にして考える方法の両方で答えが出せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 乗ってみたいな

1年生の図工では、「のってみたいないきたいな」の作品を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(水) 乗ってみたいな 2

 乗ってみたい物に乗って、どんなところに行きたいかを想像して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385