最新更新日:2024/06/22
本日:count up14
昨日:71
総数:62995

10/20(金) 工夫して

 4年生の算数では、「面積」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 工夫して 2

 今日は、L字型の図形の面積を求める学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 工夫して 3

 補助線を引いて長方形に分けたり、大きな長方形から小さな長方形を引いたりとさまざまな方法で答えを導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 7の段

 2年生の算数では、「かけ算」の学習をしています。今日は7の段を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 7の段 2

 数図ブロックを使いながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 7の段 3

 7つずつ増えていくことを考えながら、7の段の九九を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) よりよい話し合い

 5年生の国語では、「よりよい学校生活のために」の話し合いを振り返る学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) よりよい話し合い 2

 よかったところとして、考えを先に理由を後に話す、相手の考えを受け止めて意見を言う,自分の立場を明確にして話すなどが出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) よりよい話し合い 3

 話し合いで使う質問の仕方や考えを広げたりまとめたりする方法なども確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 何倍?

3年生の算数では、「何倍でしょう」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 何倍? 2

 2Lペットボトルの4倍入るバケツの2倍の水槽には、何Lの水が入るかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 何倍? 3

 図をもとにして、2×4×2と立式することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 自分の気持ち

 1年生の道徳では、資料「ダメ!」を聞いて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 自分の気持ち 2

 くまくんにプリンを食べられたときのりすくんの気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 自分の気持ち 3

 自分の気持ちを相手にしっかりと伝えることの大切さを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) まかせてね

 6年生の家庭科では、「まかせてね今日の食事」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) まかせてね 2

今日は1食分の献立に必要なことを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) まかせてね 3

 栄養バランス、季節感、予算(安く)、調理法(手早く)などを考えに入れて、調理実習で作るメニューを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(金) 今日の給食

 今日のメニューは、ソフトめん、牛乳、きつねかけ汁、大学芋、小松菜ともやしの和え物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20(金) あいさつ運動

 PTAの方々にあいさつ運動をしていただきました。朝早くから、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385