最新更新日:2024/06/24
本日:count up128
昨日:65
総数:63174

9/20(水) 空気と水 3

 水は、蒸発して雲となり雨として降って、川や海に注ぎ込むことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) 仲よし大作戦

大放課に児童会主催のペア活動「仲よし大作戦」を行いました。今日は、3・4年生の部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) 仲よし大作戦 2

 音楽に合わせてボールを送っていき、曲が止まった時にボールを持っていた児童をアウトとしてゲームをしていました。楽しみながらも、生き残りをかけて、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) あまりを……

3年生の算数では、「あまりのあるわり算」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) あまりを…… 2

 今日は、30センチの本立てに厚さ4センチの本を何冊立てられるかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) あまりを…… 3

 あまりを切り捨てて答えることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) 何人になったかな

2年生の算数では、「図を使って考えよう」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) 何人になったかな 2

 10人遊んでいる公園に、初めに2人、あとで6人増えたときの全体の人数について、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) 何人になったかな 3

 順に考えたりまとめて考えたりする2つの方法で、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) あいさつ運動

 PTAの方々にあいさつ運動をしていただきました。いつもありがとうございます。気持ちのよいあいさつができるよう、さらに取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火) くさかりたい

授業後に、保護者・地域の皆さんにご協力をいただき、校内の草刈りをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19(火) くさかりたい 2

 地域の皆さんに草刈り機を使ってたくさん草を刈っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19(火) くさかりたい 3

 大人に交じって、児童もがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19(火) くさかりたい 4

 多くの皆さまのご協力により、校内がとてもきれいになりました。暑い中、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、ささみ大葉梅肉フライ、野菜としらすの和え物、玄米団子汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火) 歯みがき指導

 今日は、2時間目・3時間目に授業公開を行いました。
 1年生は、歯科衛生士さんにお出でいただき、歯みがき指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火) 歯みがき指導 2

 今日は、6歳臼歯をきれいに磨く学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火) 歯みがき指導 3

 染め出しをして、奥まで歯ブラシを入れて磨く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火) ガリバー旅行記

2年生の図工では、「ガリバー旅行記」を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(火) ガリバー旅行記 2

 今日は、ガリバーの上にのせる「こびと」を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385