最新更新日:2024/06/24
本日:count up122
昨日:65
総数:63168

7/10(月) 姿勢よく 2

 お手本の理科のノートを見て、書き方のわかりやすいところを考えながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 姿勢よく 3

 みんな書く姿勢に気をつけて、ノートに文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 振り返って

3年生は、学級活動で1学期の振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 振り返って 2

 学習面や生活面を思い出し、振り返りをカードにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 振り返って 3

 1学期も残りわずか。振り返りもしっかりして、自分なりの課題をもって夏休みに入れるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) より詳しく

1年生の国語では、「くわしくかこう」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) より詳しく 2

 1年生になって、楽しかったことやうれしかったことを文にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) より詳しく 3

 「いつ・だれと・何を」したかを思い出しながら、より詳しい文を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 資料の情報から

6年生の算数では、「資料の調べ方」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 資料の情報から 2

 今日は、資料からわかる情報を取捨選択して、問題を解く学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 資料の情報から 3

 日本全国の男女別年齢別の人口割合と5年ごとの人口変化のグラフを見て、問題に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、サバの塩焼き、肉じゃが、キュウリの昆布和えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) あいさつ運動

 PTAの方々にあいさつ運動をしていただきました。蒸し暑いなか、ありがとうございました。おかげで、安全に登下校ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(日) 固まった形

6年生の図工作品の展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(日) 固まった形 2

 芯になるものに、液体粘土を浸した布をかぶせ、その形からイメージして作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(日) 固まった形 3

 イメージを広げて、さまざまなものに見立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(土) 生き物観察

2年生の生活科、「いろんな生きものを見つけたよ」の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(土) 生き物観察 2

 よく観察してその特徴を捉え、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹灯籠作り

 竹灯籠祭りに向けての灯籠を作りました。山法師の会を中心に地域の方が大勢きてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹灯籠作り

 ペア交流をしながら楽しく、そして一生懸命作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385