最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:65
総数:63047

1/22(月) 平和

 4年生の書写では、「平和」を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 平和 2

 かご書きをして、筆の運び方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 平和 3

 かご書きで感覚をつかみ、半紙に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 遊び方

 2年生の国語では、「おにごっこ」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 遊び方 2

今日は、3・4段落から、おにごっこの遊び方を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 遊び方 3

 遊び方をその理由と一緒に読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、子持ちししゃもフリッター2個、生揚げのうま煮、白菜とたくあんの和え物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 考えをまとめる

 5年生の国語では、「想像力のスイッチを入れよう」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 考えをまとめる 2

今日は、自分の経験を思い出し、メディアとの関わり方について自分の考えを文章にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 考えをまとめる 3

 新聞、テレビ、ラジオ、インターネットなどの特性を考えながらまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 組み合わせ

 6年生の算数では、「場合を順序よく整理して」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 組み合わせ 2

今日は、4つのものから、2つあるいは3つを選んで並べたときの組み合わせについて考える問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 組み合わせ 3

 樹形図を利用して考えながら、答えを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) なわとび運動

 今日から、月・水・金曜日の大放課は、なわとび運動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) なわとび運動 2

長縄の練習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) なわとび運動 3

 2月15日のなわとび大会目指して、クラスみんなでがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 1分で

 1年生は、算数の時間に1けたの足し算20問計算を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 1分で 2

制限時間は1分間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) 1分で 3

 時間内に正確に解けるよう力をつけていけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(月) ドリブル練習

 3年生の体育では、ゴール型ゲームの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385