最新更新日:2024/06/22
本日:count up13
昨日:71
総数:62994

12/13(水) 物語を書く

 2年生の国語では、「組み立てにそって、物語を書く」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) 物語を書く 2

 教科書にある宝島の地図を見て、冒険の話を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) 物語を書く 3

 始まり、出来事(事件)、出来事解決、むすびと組み立てを考えて冒険の話を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) なわとび

 今日の4年生の体育は、体育館でなわとびです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) なわとび 2

 前、後ろ、かけ足、片足、交差、あや、二重跳びなど、いろいろな跳び方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) なわとび 3

 土日や冬休みにも継続して練習できるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) 月の満ち欠け

 6年生の理科では、「月の見え方と太陽」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) 月の満ち欠け 2

 今日は、月の満ち欠けについてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) 月の満ち欠け 3

 月の見え方は、新月→上限の月→満月→下弦の月→新月と変わるなど学習したことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、レバー入りつくね2個、豚肉と大根の煮物、りんごでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) 計算検定

 昨日の漢字検定に続き、今日は校内計算検定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) 計算検定 2

 5年生の様子です。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) 計算検定 3

 採点結果が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) かけ足運動

大放課はかけ足運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) かけ足運動 2

始めた頃に比べると、足取り軽やかな児童が増えているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) かけ足運動 3

 3週間続けてきたかけ足運動も15日(金)が最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(火) 書き初め

1年生の書き方では、3学期にある書き初め会の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(火) 書き初め 2

 課題は「お正月」。フエルトペンで書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(火) 書き初め 3

 3学期の書き初め会に向けて、時間を見つけて練習をしておけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(火) 振り返り

2年生は、2学期の振り返りをワークシートを使ってしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385