最新更新日:2024/06/24
本日:count up128
昨日:65
総数:63174

3/15(金) 復習しよう 2

 各自、プリントを使って、問題に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(金) 復習しよう 3

 しっかりとした実力を蓄えて2年生になれるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(金) 今日の給食

 今日のメニューは、赤飯、牛乳、一口カツ、小松菜のごま和え、実だくさん汁でした。
画像1 画像1

3/15(金) アルバム

 6年生に卒業アルバムが配られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(金) アルバム 2

6年間の思い出が詰まったアルバムににっこり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(金) アルバム 3

 余白ページにメッセージを書き合うサイン会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) きらきらぼし

 1年生の音楽では、鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) きらきらぼし 2

 できるようになったら担任のチェックを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) きらきらぼし 3

 合格できた人から、木琴や鉄琴でも練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) グループで

 3年生の音楽では、「パフ」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) グループで 2

 リコーダー、ピアノ、歌のグループに分かれて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) グループで 3

 みんなで合わせるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 思いを伝えて

 4年生の道徳では、東日本大震災を題材にした動画を視聴して話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 思いを伝えて 3

 動画を見て、分かったこと感じたことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 思いを伝えて 3

 日頃から周囲の人に自分の思いを言葉で伝える大切さに気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 今日の給食

 今日のメニューは、黒ロールパン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、キャベツのクリーム煮、フルーツポンチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 今日の給食 2

 フルーツポンチが人気。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) たしかめ

 5年生の算数では、たしかめプリントの問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) たしかめ 2

 できたらその都度、丸付けをして進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385