最新更新日:2024/06/24
本日:count up128
昨日:65
総数:63174

2/24(土) 未来のわたし

6年生の図工「未来のわたし」の作品展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(土) 未来のわたし 2

 さまざまな夢の姿が並んでいます。上から「ドーナッツ屋さん」「パティシエ」「害獣駆除」「インスタグラマー」「獣医」「シュート」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(土) 未来のわたし 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆の夢が叶うとよいです。

2/23(金) 彫って刷って

4年生の図工「ほってすって見つけて 黒と白の世界」の作品展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23(金) 彫って刷って 2

 黒と白の世界を、すてきに表現していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 帰ってきた白馬

 2年生の国語では、「スーホの白い馬」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 帰ってきた白馬 2

 今日は、第5の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 帰ってきた白馬 3

 矢が何本も刺さった状態で、スーホのもとに帰ってきた白馬の様子と気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 発表

 3年生の国語では、「わたしたちの学校じまん」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 発表 2

 グループごとに学校自慢の発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 発表 3

 グループ発表を聞き、さらによい発表とするためにアドバイスをし合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 他への配慮

 4年生の道徳では、「わかってくれてありがとう」を読み、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 他への配慮 2

 4年2組の「思いで作ろう会」でみんなが楽しめるために発言した「わたし」の気持ちについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 他への配慮 3

 自分のことばかりでなく、他の人に配慮する態度について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) まとめ問題

5年生の算数では、「速さ」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) まとめ問題 2

 今日は、「学びのまとめ」の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) まとめ問題 3

 はやくできた人からプリントの問題に進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、ぶりの竜田揚げ、小松菜とツナのごま和え、実だくさん汁でした。
画像1 画像1

2/22(木) 学校評議員会

 学校評議員の新海さん、森田さんにお出でいただき、学校評議員会を開きました。今日いただいたご意見を生かし、さらに充実した教育ができるよう努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 発表に向けて

6年生の総合的な学習の時間は、「国際人へのパスポート」をテーマに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385