最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:65
総数:63047

11/24(金) 自動車図鑑 3

 初めて知る車の秘密も見つかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/23(木) 3年レポート

3年生の社会「まちではたらく人びと」のレポート展示です。校外学習に出かけたヤマナカで学んだことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/23(木) 3年レポート 2

 知らなかったヤマナカの秘密がいろいろとまとめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) ここに行ってみたいな

1年生の図工では、「のって みたいな いきたいな(絵)」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) ここに行ってみたいな2

乗ってみたいものに乗って、どんなところに行きたいか絵で表現していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) ここに行ってみたいな3

画用紙を2枚使って、1枚の画用紙を切り取って絵に貼り合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 図をかいて

2年生の算数では、「図を つかって 考えよう」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 図をかいて2

文章を図に表してから考えていました。理由の説明もしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 図をかいて3

新しいアプリで、学習する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 紙版画

3年生の図工では、「いろいろうつして(絵)」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 紙版画2

紙版画を使って、作品をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 紙版画3

紙以外の材料を使って、各自工夫をしています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) ハードル走

4年生の体育では、「走・跳の運動(小型ハードル走)」の学習をしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) ハードル走2

今日は、タイムを計って単元が終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) ハードル走3

ほとんどの児童が、初めの記録より約1秒速くなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) メニューづくり

5年生の総合的な学習の時間では、「旭東ランチをつくろう」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) メニューづくり2

それぞれの班が考えたメニューを「1.手軽さ 2.栄養バランス 3.旭東らしさ」の3つのポイントを意識して改善案を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) メニューづくり3

色合いや量についても細かく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) パンフレットづくり

6年生の国語では、「表現の工夫をとらえて読み,それをいかして書こう」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) パンフレットづくり2

タブレットのアプリを利用して、パンフレットづくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385