最新更新日:2024/06/22
本日:count up15
昨日:71
総数:62996

10/26(木) 清書 3

 1枚につき7分程度かけて、ゆっくり丁寧に清書ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木) 練習しよう

6年生の算数では、「多角形と拡大・縮小」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木) 練習しよう 2

 今日は、単元の練習問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木) 練習しよう 3

 たくさん問題に当たって習熟できるとよいです。eライブラリを使って復習するのもよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、揚げ餃子2個、ビーフン炒め、ハッポウタンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木) 請求書

4年生の道徳では、資料「ブラッドレーのせいきゅう書」を読んで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木) 請求書 2

 お使い・掃除・お稽古のご褒美・留守番代として1ドル請求するブラッドレーに対し、看病代、服・靴・おもちゃ・食事・部屋代として0ドルの請求書を渡す母親を比較して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木) 請求書 3

 日頃、自分がしてもらっていることを思い出しながら、家族皆で協力し合って生活する大切さを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木) 読み聞かせ

読み聞かせボランティアの森山さん、春名さん、林さんにお出でいただき、朝の活動時間に児童への読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木) 読み聞かせ 2

 今日は1年生〜3年生が楽しく読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 1平方メートル

 4年生の算数では、面積の学習をしています。今日は新聞紙で、1平方メートルを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 1平方メートル 2

 1平方メートルに何人乗れるかチャレンジ。20人乗れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 1平方メートル 3

 1平方メートルの新聞を使って、身の回りのものがどれくらいの広さかを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 幅跳び

 5年生の体育では、幅跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 幅跳び 2

 今日は歩数を合わせながら跳ぶ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 幅跳び 3

 各自が助走距離を考えて、5歩、7歩と奇数の歩数で跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 復習で苦手克服

3年生は、タブレットを使って、eライブラリで学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 復習で苦手克服 2

 各自が復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 復習で苦手克服 3

 学校だけでなく、家庭でも問題に数多く当たって、苦手を克服していけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 話題決め

 2年生の国語では、「そうだんにのってください」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385