最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:65
総数:63047

11/27(月) 工場同士のつながり 2

 今日は、中小工場について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月) 工場同士のつながり 3

 各工程でそれぞれの高い技術を生かし、分担して作業している工場が多いことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月) 発信しよう

6年生の国語では、「日本文化を発信しよう」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月) 発信しよう 2

 「鳥獣戯画を読む」で学んだ作者の工夫を生かして、日本文化について発信します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月) 発信しよう 3

 和食、方言、アニメなど、各自でテーマを決めてパンフレット作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月) 漢字定着目指して

3年生が来月に迫った漢字検定の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月) 漢字定着目指して 2

 12月12日が校内の漢字検定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月) 漢字定着目指して 3

 何度も練習して、全員合格を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月) 駆け足運動

今日から大放課を使って、駆け足運動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月) 駆け足運動 2

 12月15日までの月・水・金曜日に全校児童で走ります。少しでも体力向上を図れるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(日) 四季ざくら祭り

四季ざくら祭りが大興寺で行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26(日) 四季ざくら祭り 2

 本校児童も見かけました。地域行事に参加できるのも素敵なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26(日) 旭東コミ防災訓練

旭東コミュニティ防災訓練の避難所体験が本校体育館で行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(日) 旭東コミ防災訓練 2

 心肺蘇生やけが人の搬送法、パーテーションの設営、簡易トイレ組み立てなどの体験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(日) 旭東コミ防災訓練 3

 本校児童も参加していました。体験がいざというときに役立つとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(土) くるくるランド

3年生の図工作品「くるくるランド」の展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25(土) くるくるランド 2

 反対側には違う世界が……。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25(土) くるくるランド 3

 工夫した楽しい作品が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(金) 自動車図鑑

1年生の学級掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(金) 自動車図鑑 2

 国語「じどう車ずかんをつくろう」で興味をもった車についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385