最新更新日:2024/06/30
本日:count up1
昨日:60
総数:63863

6/3(土) グランド整備

 朝2時間近くかけて、教職員皆で運動場の雨水をスポンジで吸い取り、グランド整備をし、ラインの引き直しをしました。時間どおりに運動会スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(土) 運動会です

心配された天候も回復しましたので、予定どおり運動会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(土) 運動会です 2

 児童たちの全力プレーに期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) よく観察して

3年生の理科では、「葉を出したあと」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) よく観察して 2

 昇降口で自分たちで育てているホウセンカを観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) よく観察して 3

 物さしで長さを測ったり、ルーペで細かいところを観察したりして記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 様子に着目して

 2年生の国語では、「スイミー」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 様子に着目して 2

 小さな魚のきょうだいたちを見つけた場面について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 様子に着目して 3

 ペープサートを使ってセリフを言いながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 発表準備

 4年生の総合的な学習の時間では、SDGsについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 発表準備 2

 今日は、グループで発表の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 発表準備 3

 友達にうまく伝えられるようにタブレットを使って準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) かぼちゃのつる

1年生の道徳では、資料「かぼちゃのつる」を視聴しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) かぼちゃのつる 2

 すいかの畑につるを伸ばしたかぼちゃの気持ちと行動について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) かぼちゃのつる 3

 これからの生活もわがままをしないで、みんなで楽しく過ごしていけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 低音パート

5年生の音楽では、「茶色の小びん」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 低音パート 2

 ヘ音記号について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 低音パート 3

 タブレットのピアノ鍵盤を使って,演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 6年生算数

6年生の算数は、「分数×分数」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 6年生算数 2

 今日は逆数の意味、整数や小数の逆数について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385